Top 印鑑の基礎知識 印鑑通販ランキング 実印の作成 銀行印の作成 女性の実印作成 会社印作成
シャチハタ公式サイト

パソコンの中で作業を完結できる便利なツール、電子印鑑。 そんな電子印鑑に、万全のセキュリティ対策が施された製品が存在していることをご存知でしょうか? その製品は、シャチハタ株式会社が提供しています。

こちらの記事ではシャチハタ株式会社が販売する電子印鑑に関する内容を徹底的にまとめています。 企業単位で導入しやすい製品や、個人で手軽に使えるシャチハタ製品も記載。

中には、スマホやタブレット端末でも押印できるシャチハタの電子印鑑があります。

「シャチハタって朱肉不要のスタンプのこと?」と疑問に思っているあなた!本文ではその疑問にもお答えしています。 電子印鑑の導入を考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を書いた人
樽見 章寛
樽見 章寛(たるみ あきひろ) 実印.net 編集部
パソコン上で簡単に押印できることから注目を集めている「電子印鑑」。法人では電子契約を導入しますが、個人での利用に電子印鑑を検討されている方も多いでしょう。普段電子印鑑を使用している筆者が、電子印鑑について徹底解説します。電子印鑑を販売している企業へのインタビュー経験あり。




シャチハタ株式会社が電子印鑑を販売中

シャチハタのロゴ


「信頼の置ける電子印鑑を作成したい!」という方におすすめなのが、シャチハタ株式会社の提供する電子印鑑です。

電子印鑑はインターネット上で簡単に作成することも可能ですが、セキュリティ面ではあまり信頼できるものではありません。 その点、シャチハタの電子印鑑ならセキュリティへの配慮が行われているので、不正利用の心配もないです。


シャチハタ株式会社とは

シャチハタと聞くと、「朱肉がいらないハンコのこと?」と感じてしまうかもしれませんが、実はシャチハタというのは会社の名前。 そんなシャチハタ株式会社がこれまでのノウハウを活かし、電子印鑑サービスを展開しています。

シャチハタの電子印鑑には主に2種類が存在しています。 1つ目は企業などのビジネスグループでの使用におすすめな「パソコン決裁」

そして、個人が1台のパソコンで使用することを想定して提供されているのが「デジタルネーム」です。

次の項目からは、パソコン決裁とデジタルネームに関してより詳しく掘り下げて解説してまいります。



なりすましを防いでくれるビジネス用の電子印鑑「パソコン決裁」

パソコン決裁

それではまず、グループでの電子印鑑利用に適しているシャチハタ「パソコン決裁」のサービスについて詳しく説明していきます。 パソコン決裁は複数のパソコンを使用し、複数人が使用することを前提に設計された電子印鑑です。

パソコン決裁は特にビジネスシーンでの利用に適しているため、通常の丸い電子印鑑だけではなく、角印の電子印鑑も用意されています。 角印とは、会社の認印として一般的に使用されている形の印鑑です。

もちろん社員それぞれが使用する丸い認印も作成できるほか、日付印も組み込まれています。 長きにわたりハンコに関わってきたシャチハタだからこそ提供できるきめ細かいサービスとなっています。


シャチハタならではのセキュリティ対策

シャチハタ株式会社の電子印鑑を導入する1番のメリットは、セキュリティに万全の対策が施されている点にあります。 シャチハタのパソコン決裁はビジネス目的で使用することが想定されているため、電子印鑑の悪用を防ぐためのあらゆる施策が行われています。

例えば、電子印鑑捺印の前に個人認証を行う必要があります。 つまり、自分の電子印鑑を他人が勝手に押してしまう心配がないということ。 これにより押印された電子印鑑の信頼性を高め、当人自身が押印したことを証明できます。

さらに、シャチハタのパソコン決裁では捺印時に文書保護が行われるため、不正利用や改ざんも予防。 捺印後には履歴が残り、いつ誰がシャチハタの電子印鑑を押印したのか確認できるようになっています。

シャチハタのパソコン決裁は対応しているソフトも多様であり、ビジネスシーンで欠かせないエクセル・ワードはもちろん、Adobe AcrobatやDocuWorksでも利用できるようになっています。

また、シャチハタ株式会社はセキュリティ面だけにこだわっているわけではありません。 シャチハタは、品質面にも同じくらいのこだわりを持っています。 例えば画質にこだわり、PDFなどでは鮮明な印影のままで拡大することができます。


ipadなどタブレット端末でも使用可能

シャチハタの「パソコン決裁Cloud」というサービスを利用すれば、ipadなどのタブレット端末やスマホでも電子印鑑を押せます。 ブラウザさえあれば簡単に電子印鑑を押せるので、スマホやタブレット端末でも使用したい場合はこちらが便利です。

なお、シャチハタのパソコン決裁Cloudでは個人の利用向けに無料お試し版が用意されています。 メールアドレスとスマホさえあれば1分で登録が完了するので、シャチハタのパソコン決裁Cloud導入を検討している方は試しに使ってみるのもいいかもしれませんね。


シャチハタのパソコン決裁の価格は?

シャチハタ「パソコン決裁7 Business」の標準価格は65,780円(税込)です。 このシャチハタ製品は1つの会社につき1パッケージを導入すればOK。 含まれているソフトェアについては、利用人数分のパソコンへインストール可能です。

ただし電子印鑑を製作するには「電子印鑑パック」という別のシャチハタ製品も購入しなければなりません。

シャチハタ電子印鑑パックの標準価格は「スタンダード」の場合で5,280円(税込)、「カスタム」で10,780円(税込)となっています。

また、シャチハタ「パソコン決裁Cloud Corporate」というクラウド製品の場合は電子印鑑1つにつき月額110円(税込)の価格で利用できます。 クラウドの場合は月額制であるため、どちらを選ぶかは十分に検討しましょう。

※表記価格は税込
商品名料金
パソコン決裁7 Business 65,780円
※別途「電子印鑑パック」が必要
「電子印鑑パック」 スタンダード:5,280円
カスタム:10,780円
パソコン決裁Cloud Corporate 電子印鑑1つにつき月額110円



個人で使用するならシャチハタ「デジタルネーム」

デジタルネーム
先ほどの項目で紹介したシャチハタのパソコン決裁は、企業などのグループ単位で導入する目的の電子印鑑でした。 一方、個人用のシャチハタのデジタルネームなら個人事業主やサラリーマンの副業などでも使用することが可能です。


氏名印か日付印を6つの書体から選べる

シャチハタのデジタルネームで作る電子印鑑の書体は楷書体や古印体をはじめとする6種類から選ぶことができ、名前だけではなく日付や事業所名などを入れた日付印も作成可能。

さらに、「重要」「回覧」「済」というスタンプがデフォルトで付属しているので、様々な活用方法があります。 こういった部分にも、シャチハタ株式会社の細かい配慮が伺えます。

注意したいのは、シャチハタのデジタルネームだと1つのパッケージにつき1つの電子印鑑しか作成できない点です。 (シャチハタのパソコン決裁なら複数の電子印鑑を作成可能)

例えば、氏名印の他に日付印がほしい場合は、追加でもう1パッケージ購入する必要があります。 シャチハタのデジタルネームは、「あくまで1台のパソコンで1個の電子印鑑」と覚えておきましょう。


押印時に電子印鑑の色を変更可能

シャチハタのデジタルネームは電子印鑑の押印作業が非常にシンプルです。 押印したい場所へドラッグ&ドロップで直感的に電子印鑑を押印できます。

電子印鑑を押す際には赤や朱色はもちろん、黒や藍色、緑や紫など全部で6種類の色を選ぶことができます。 さらに電子印鑑の背景はデフォルトで透過になっているため、「印」という文字や氏名・住所などの上に押印することも可能です。


シャチハタ電子印鑑の特徴である認証や押印履歴は未対応

個人用に便利なシャチハタのデジタルネームですが、セキュリティ面ではシャチハタのパソコン決裁に劣るというデメリットもあります。

押印前の個人認証や押印後の履歴の確認といったシャチハタ電子印鑑の特徴とも言える機能は搭載されておらず、押印時の文書保護のみとなっています。

社長や重役のみが電子印鑑を利用する場合はシャチハタのデジタルネームを導入するという選択肢もありますが、セキュリティを重視するのであればシャチハタのパソコン決裁を選んでおく方が賢明でしょう。


大手印鑑通販サイト「ハンコヤドットコム」で購入可能

セキュリティに配慮された電子印鑑を個人で利用できるシャチハタのデジタルネームは、大手印鑑通販サイトの「ハンコヤドットコム」で購入することができます。 ハンコヤドットコムから購入すればメーカー希望小売価格よりも安い販売価格となっているのでお得!

通常注文で翌営業日に出荷してくれるスピード感が魅力であり、すぐにシャチハタの電子印鑑を手配したい時にも活用できます。 さらにプラス55円のオプションをつければ、正午までの注文で即日出荷にも対応。

シャチハタ株式会社が提供するデジタルネームの購入を考えているあなたは、ぜひ年間40万件以上の出荷実績を誇るハンコヤドットコムを利用してみてくださいね!







まとめ

今回の記事では不正利用を防ぐための電子印鑑、パソコン決裁デジタルネームという2つのシャチハタ製品について紹介しました。 どちらもシャチハタ株式会社が販売する電子印鑑であり、有料サービスだからこその信頼性が備わっています。

シャチハタのパソコン決裁とデジタルネームの違いは、グループ利用か個人利用かどちらを目的にしているかにあります。

企業など複数名が電子印鑑を使用したい場合はパソコン決裁を、個人事業主など自分1人の利用のみでOKな場合はデジタルネームを選びましょう。

デジタルネームは個人が手軽に導入できるシャチハタ製品ですが、セキュリティの面ではパソコン決裁の方が優れています。 双方のメリットとデメリットを理解し、どちらの電子印鑑が適しているかを判断するのが賢い方法です。

なお、ソフトウェアのインストールが不要なパソコン決裁Cloudでは、個人向けに無料のお試し版の電子印鑑が用意されています。

シャチハタ電子印鑑の導入を考えている方は、まずお試し版で雰囲気を確かめてみるのがおすすめです。

なお、シャチハタ以外の電子印鑑の作成方法などは以下のページで詳しく解説しています。よろしければあわせてお読みください。