実印のおすすめケース特集

この記事を書いた人

印鑑には「実印」「銀行印」「認印」以外にも様々な種類があります! 印鑑専門サイトの編集者として通販サイトだけでなく、10店舗以上の専門店に足を運びリサーチした私が 捨印や止印など普段使う機会の少ない印鑑から、印鑑作成時の必須知識まで幅広くサポートします!
実印を選ぶ際に、忘れてはいけないのが、実印を保管するケースです。
実印のカバーは必ず実印用の印鑑を買う際に一緒に購入するようにしましょう。
というのも、実印は一生のうちにそう何度も使うものではなく、家を買うなどといった、ここぞというという大事な時に用いるため、管理はケースなどに入れて十分気を付けなくてはならないからです。
耐久性が高く、実印素材として定番の象牙もあくまで動物素材なので、乾燥させてしまったり、落としてしまったらヒビが入ることがあります。

印鑑とカバーがセットになっているものは、お得な値段で販売されています。
現在では、印鑑ケースも多くの種類があります。
外側がレザー貼りで、インナーに赤のベルベットを用いたものが一般的ですが、最近ではこのケースの形状や素材も多くの種類が出ています。
特に女性向けは種類が多いようで、外側のレザー部分のカラーバリエーションが豊富になった『パステルケース』にラメ加工を施した、『ラメ印鑑ケース』などが、若い女性達の間で流行っているようです。 中には和の柄を施した『ガマ口形状』のユニークなケースもあるようです。

また、実印だけでなく、銀行印や認印も一緒に購入されるのであれば、すべての印鑑が一ケースに収まる『化粧ケース』が良いでしょう。 これなら、各印鑑をバラバラに保管して、どこに行ったか分からないといった心配はありません。
法人印などを作られる際は、ほとんどの方が化粧ケースを購入されているそうです。
調べました!印鑑ケース おすすめ通販サイト
「真剣に選んで決めた実印だから、カバーも立派なものが欲しい」
実印購入でケースにもこだわりたい方なら、はんこプレミアムをおすすめします。
ここは、『レザーシリーズ』や『モノグラムシリーズ』といったユニークなケースも扱っており、印鑑のみならずケースの展開にも力を入れている業者だからです。

画像引用元:http://www.yinkan.com/kojinbox.html#5
ハンコプレミアムには、以下のようなおしゃれな印鑑ケースがあります。
![]() |
フォーマル 合成皮を用いて作られた、定番のシンプルな印鑑ケースです。5色から選べます。 |
![]() |
3Dフラワー 幸運のクローバーをモチーフにデザインが彫られている印鑑カバーです。明るい5色からお選びいただけ、女性におすすめです。 |
![]() |
ヴィンテージ まるで金箔が貼られているかのように輝くカバー。コーティングが施されているので、半永久的に金が輝き続けます。 |
![]() |
ライトストーン ライトストーンが埋め込まれているアニマル柄のデザインが特徴の、女性に人気の商品です。 |
他にも、レザー、モノグラム、ヘアーカーフ、ニュークロコダイルなど、とてもスタイリッシュなデザインのカバーがたくさん。なので、印鑑カバーにこだわりたい人は、はんこプレミアムならお気に入りのものがきっと見つかるはず!
また、はんこプレミアムは法人用のものも用意してあります。
法人用の印鑑によく使われる天丸の印鑑用の丈夫なケースがありますので、法人用を探している方もも是非チェックしてみてください。
>>こだわりの印鑑ケースをお探しなら はんこプレミアム
カバーでも差をつけたいあなたに ハンコヤドットコム
はんこプレミアム以外でカバーを探すなら、印鑑・実印販売の大手ハンコヤドットコムがおすすめ。ハンコヤドットコムではおしゃれなカバーはもちろんのこと、カラフルなパステルカラーのものや、キラキラと光るラメが入ったものなど、普通とは一味違ったデザインのものが数多くそろっています。
また、がま口カバーや巾着型のものなど、一般的なカバーとは異なるものがたくさん。
値段もとってもお得で、実印だけでなく認印や銀行印のためのカバーを買うのにも、ハンコヤドットコムはとても便利です。
実印だけでなく、認印などといった印鑑をたくさん持っている方は、化粧ケースも見てみると良いでしょう。
実印カバーでも周りとつけたい人はハンコヤドットコムをチェックしてみてください!