個人事業主に角印は必要?作成する際の注意点も徹底解説

個人事業主に角印は必要?作成する際の注意点も徹底解説
  • 最終更新日:2025年1月16日
個人事業主に角印は必要?
「個人事業主なんだけど、角印って必要?」
「個人事業主にとっての角印の役割や丸印との使い分けがよくわからない…」

こんな疑問をお持ちの個人事業主の方は非常に多いはずです。

きっとこのページをご覧の個人事業主の方も、角印とはどんな印鑑なのか、個人事業主での使い道はあるのか、何かしらでお悩みかと思います。

そこで今回は、個人事業主の方やこれから個人事業主として独立を考えている方に向けて、下記を含む疑問を解消していきます!

  • 角印とは何か?
  • どんな角印を作成すればいいのか?
  • 角印はどんな場面で使うのか?……など


実印や印鑑の情報を総合的に発信している当サイトならではの視点で解説していきますので、個人事業主の角印について全くの無知である方も心配無用です。

それでは始めに、「そもそも角印とはどんな印鑑なのか?」を確認していきましょう!

角印作成におすすめのサイトを
知りたい方はこちら


執筆者
樽見 章寛

樽見 章寛

印鑑は、人生に何度も購入することはありません。言うなれば、一生に一度の買い物と行っても過言ではないほど重要な買い物。そのため”長い目”で見た時どれを選んだらよいのか、この視点を大切に、優良な情報をみなさまにお届けいたします。年間1万本以上の印鑑作成に貢献。



そもそも角印とは?個人事業主に必要なの?

角印とは

角印とは、会社(法人)が業務上で使用する認印にあたる印鑑のことです。角印という名前の通り、四角い形状をしている為、そう呼ばれています。

業務上の認印である角印は、請求書や領収書などに押印する為、使用頻度は1番高い印鑑と言えるでしょう。

では、法律上会社(法人)ではない個人事業主にとって角印は必要なのでしょうか?答えは「必ずしも必要ではないが、あると便利」です。

煮え切らない答えですが、個人事業主は個人名で活動する方もいれば、屋号で活動する方もいます。

角印があると便利な個人事業主の方は後者。屋号で活動する場合は、領収書などに個人の認印を押印するよりも、個人事業主として営んでいる屋号の角印を押印する方が相手にとってもわかりやすいでしょう。

また、実名を出したくないという個人事業主の方も、屋号を設けて角印で各種書類の対応をすることができます。

個人事業主の方の事業規模にもよりますが、書類などの事務処理が多い方や、屋号のほうが知名度がある場合は角印を作成することをおすすめします!

角印の作成におすすめの
通販サイトはこちら


丸印とは何か?

丸印とは

角印とセットで語られることが多いのが丸印です。丸印とは、会社印鑑=法人実印を指します。

こちらも丸印という名前の通り、形状が丸いため、丸印と呼ばれています。印鑑は複数の種類とそれぞれの用途があるため、形状や大きさで区別しているのです。

個人事業主の方は、角印とは違い、丸印を作成する必要はありません。

角印の場合は屋号を表す用途で使えますが、丸印=会社実印は、会社の代表者の印鑑です。個人事業主は法人ではありませんので、個人の実印を使用すれば問題ありません。

個人事業主として事業を営んでいると、角印の他にも丸印も必要なのか?と迷われる方も多いです。

しかし、ここでは「個人事業主は角印があると便利」「個人事業主に丸印は不要」とだけ覚えておいてください。

個人事業主に必要な印鑑の種類

個人事業主に必要な印鑑の種類

ここまで、個人事業主に角印は必要なのか、角印と比較される丸印は個人事業主に必要なのかについて、解説してきました。

しかし、印鑑には角印や丸印以外にも複数の種類があります。この機会に角印とあわせてその他の印鑑についても確認しておきましょう!



代表者印(丸印)

代表者印は、その名の通り、会社の代表者の印鑑。つまり、個人事業主の方は角印とは違い、自分が代表者になるわけですから、代表者印は不要となります。

代表者印は個人事業主の方の個人の実印と兼用するのが一般的ですが、どうしても別で作成したいという方のみ、角印のように作成すればいいでしょう。

銀行印

銀行印は銀行で口座作成などの際に届け出る印鑑です。こちらも代表者印同様に個人事業主の方の個人の銀行印と兼用で問題ありません。

仕事の口座は別で作成し、なおかつ印鑑も分けたいという個人事業主の方は、別の銀行印を作成する必要がありますが、兼用で問題ない方は不要です。

その他

最後にその他に分類される印鑑をご紹介します。例えば、「ゴム印」「住所印」などと呼ばれる印鑑がこれにあたります。

住所や電話番号・名前などがそれぞれ1行になっており、自由に組み合わせができるタイプのゴム印を作成しておくと、書類などの事務作業が非常に捗るのでおすすめです!

個人事業主にゴム印や住所印も必須ではありませんが、角印同様、あると便利な印鑑です。事務処理が多い個人事業主の方は角印と住所印を揃えておきましょう。

角印の作成におすすめの
通販サイト3選はこちら


角印を作成する際のサイズや注意点

サイズや注意点

それでは、実際に「角印を作成しよう」と検討中の個人事業主の方に向けて、角印を作成する際のサイズ選びや注意点を見ていきましょう!

まずはサイズ選びです。その前に角印がどれくらいのサイズ感なのかを確認しておきましょう。角印をその他の印鑑のサイズと比較して大きい順に並べると以下のようになります。

角印>代表者印=実印>銀行印

そう、角印は1番サイズが大きい印鑑なのです。もちろん、個人事業主が必ずしもこのサイズの関係性を守らなければいけないわけではありません。

ただし、形状が四角い角印はまだしも、銀行印と実印など形状が同じ場合は区別しやすいようサイズを変えるのがおすすめです。

会社実印・銀行印・角印

※実印の方が銀行印より大きいとこがわかる


さて、具体的な個人事業主の角印の作成サイズですが、一般的に18mm・21mm・24mmというサイズの区切りで販売している印鑑ショップがほとんど。

その中でも、21mmか24mmので角印を作成される個人事業主の方が多いようです。

個人事業主の角印のサイズを選ぶ基準は、屋号の文字数です。角印も他の印鑑と同様、サイズによって、入れられる文字数に限界があります。

参考までに、はんこプレミアムの彫刻可能文字数をまとめます。

彫刻可能文字数
18.0mm 漢字:約16文字
英数字:約20文字
21.0mm 漢字:約20文字
英数字:約25文字
24.0mm 漢字:約28文字
英数字:約30文字

ただし、印鑑ショップによって同じサイズでも彫刻可能文字数はまちまちなので、作成時にお店に相談して決めるのが無難です。

角印のサイズと個人事業主が掲げる屋号の文字数のバランスが丁度よい組み合わせを選ぶことで、きれいな印影を押すことができます。

少ない文字数の個人事業主の屋号の場合に大きなサイズの角印を選んでしまうと、余白が多くなり見栄えも悪くなります。

個人事業主の角印のサイズ選びは、サイズと文字数のバランスが大事ということです。

角印の作成におすすめの
通販サイト3選はこちら


個人事業主の屋号が英語の場合

屋号が英語の場合

個人事業主の屋号に英語(アルファベット)表記が含まれる場合もあります。

英語でも角印を作成することは可能で、個人事業主の屋号が英語の場合は、縦書きか横書きかを指定して角印を作成することになります。

ほとんどの印鑑ショップであれば英語表記での角印作成に対応していますが、角印作成時には念のため印鑑ショップに確認すると安心です。

(当ページで紹介しているおすすめ通販サイトは英語表記での角印作成に対応しています)

参考までに、個人事業主の屋号が「株式会社Jyushoin.net」だった場合の角印の印影イメージを載せておきます。

横書き
横書き

縦書き
縦書き

角印を作成するならここ!個人事業主におすすめの印鑑通販サイト3選

こちらでは、個人事業主が角印を作成するのにおすすめな通販サイトを3つ紹介します。まずは、各サイトの特徴を表にまとめます。

特徴
ハンコヤドットコム ・印鑑通販シェアNo.1
・素材も16種類と豊富
・30年保証つき
はんこプレミアム ・高品質・低価格
・素材も13種類と豊富
・サイズが3つから選べる
Sirusi ・印面デザインにこだわれる
・データ入稿も可能
・チタン角印が安い

では、各通販サイトの詳細を解説します。

【ハンコヤドットコム】選べる素材は18種類!保証も充実の人気印鑑通販サイト

ハンコヤドットコム

ハンコヤドットコムの基本情報

角印の価格目安 9,110円〜
サイズ 21.0mm
24.0mm
※薩摩本柘と黒水牛のみ18.0mmあり
素材数 18種類
即日出荷の締め切り時刻 平日・土曜の13時まで
おすすめポイント 印鑑通販シェアNo.1の
実績・信頼性・充実した保証!

ハンコヤドットコムは、印鑑通販シェアNo.1の業界最大手ショップ。年間の出荷実績は49万件以上でお客様満足度は99.1%と、実績の高さだけでなく非常に人気なこともわかります。

ハンコヤドットコムは、角印の取り扱い素材数が18種類と多いです。少しでも多くの素材から自分好みの素材を選びたい方は、ハンコヤドットコムがおすすめ。

また、ハンコヤドットコムは保証が充実しているのも特徴です。

他サイトの10年保証に対し、ハンコヤドットコムは30年保証と、業界最長級の保証の手厚さです。角印は一度作成すると一生使い続けるので、保証期間が長いと何かあった時も安心です。

ハンコヤドットコムがおすすめな方

  • 印鑑通販シェアNo.1の信頼性の高いサイトで購入したい方
  • 少しでも多くの素材から選びたい方
  • 保証が充実したサイトで角印作成したい方


ハンコヤドットコム冬のはんこ祭り

\印鑑通販シェアNo.1/

ハンコヤドットコムの公式サイトへ

【はんこプレミアム】高品質な角印が安い!13種類の素材と3種類のサイズを選択可能

はんこプレミアム

はんこプレミアムの基本情報

角印の価格目安 3,780円〜
サイズ 18.0mm
21.0mm
24.0mm
素材数 13種類
即日出荷の締め切り時刻 平日14時まで
おすすめポイント 高品質な角印が安い!

はんこプレミアムは、高品質・低価格が魅力の通販サイト。印材の卸をしていることもあり、厳選された高品質な素材のみで角印作成しています。

はんこプレミアムの価格の安さは、下表の通り比較すると一目瞭然です。木材系の素材で特に安いことがわかります。

玄武 黒水牛 薩摩本柘
はんこプレミアム 9,380円 11,280円 4,980円
ハンコヤドットコム 9,620円 11,860円 9,320円
Sirusi 11,000円
(くろがね樺)
9,000円
※角印に人気の3つの素材、21.0mmで比較

素材の取り扱い数も13種類と豊富なため、あなたの好みの素材で角印を作成できます。できるだけ安い価格で高品質な角印を作成したい方は、はんこプレミアムがおすすめです。

はんこプレミアムがおすすめな方

  • 高品質な角印をなるべく安く購入したい方
  • 木材・角・金属など、豊富な素材の中から好みの素材を選びたい方
  • 18.0mmの角印を作成したい方


はんこプレミアム「創業大感謝祭」

\高品質な角印が安い/

はんこプレミアムの公式サイトへ

【Sirusi】他にないデザインの角印を作成可能!耐久性抜群のチタン印鑑が安い

Sirusi

Sirusiの基本情報

角印の価格目安 9,000円〜
サイズ 21.0mm
24.0mm
素材数 4種類
即日出荷の締め切り時刻 電話にて相談
おすすめポイント 印面デザインを自分好みにできる・
チタン角印が安い

Sirusiは、おしゃれなデザイン角印を作成できる通販サイト。「自分だけの”しるし”を作成して個性を表現してほしい」という想いから、印面デザインにこだわった角印作成ができます。

デザインの校正は3回まで無料でできるので、納得いくまでこだわることができます。

Sirusiのベンチャー印グラフィー

Sirusiでは、オリジナル書体である「印グラフィー(上画像)」で作ることや、データ入稿で角印を作ることもできます。

印グラフィーをデザインのベースに「もっと線の角を立たせたい」など、細かいデザインの調整が可能です。

また、Sirusiではチタン角印が安いのもポイント。耐久性の高いチタンは、角印にぴったりな素材です。

当記事で紹介している3サイトで、21.0mmのチタン角印の価格を比較すると以下の通り。
 
  • はんこプレミアム:18,800円
  • ハンコヤドットコム:36,110円
  • Sirusi:17,000円


上記のように、3サイトの中ではSirusiが最安値。安い上にデザインにこだわって角印を作れるので、コスパ抜群です。

チタンは他の素材と比較すると高めですが、Sirusiならお得に作成できます。

Sirusiがおすすめな方

  • 印面のデザインにとことんこだわりたい方(他の人とは違う角印が欲しい方)
  • データ入稿で角印を作成したい方
  • チタンで角印を作成したい方


\個性を表現できるデザイン印鑑/

Sirusiの公式サイトへ

もう一度、角印の作成におすすめの
通販サイト3選を確認する


まとめ

いかがでしたでしょうか?今回ご紹介した内容について、以下でおさらいします。

  • 個人事業主に角印は必ずしも必要ではなないが、あると便利な印鑑
  • 個人事業主におすすめの角印サイズ21mm・24mm
  • 屋号が英語の場合も角印の作成は可能


これを機に角印の購入を検討されている個人事業主の方は、以下のページでおすすめ印鑑ショップについて、まとめています!よろしければ参考にしてください。

角印作成におすすめ!
印鑑ショップランキングはこちら


当ページで紹介した
おすすめ通販サイトに戻る