実印のおすすめの書体(字体)選び

実印のおすすめの書体(字体)選び
  • 最終更新日:2024年9月2日
実印のおすすめの書体(字体)選び
書体(字体)は、名前と共に「実印の顔」とも言える重要なポイント。 印鑑の字体にはいくつかの種類があり、実印に適したもの、女性におすすめなものなど様々です。

印影が堂々と風格があるものだと、書類などに捺印した際にどこか誇らしく感じられものです。また、一度押された印影は取り消すことができませんので、しっかりと選んでおきたいところ。

書体によっては、実印を紛失した際の悪用リスクも下げることができるので、防犯面も考慮して選ぶ必要があります。

こちらのページでは、人気の印鑑書体の情報や選び方をまとめました。女性も男性も必見です!ぜひご覧ください。

執筆者
樽見 章寛

樽見 章寛

印鑑は、人生に何度も購入することはありません。言うなれば、一生に一度の買い物と行っても過言ではないほど重要な買い物。そのため”長い目”で見た時どれを選んだらよいのか、この視点を大切に、優良な情報をみなさまにお届けいたします。年間1万本以上の印鑑作成に貢献。





実印の人気書体(字体)

実印でよく使われる書体(字体)は?

実印の人気書体

篆書体

象形文字から生まれたといわれる紀元前200年頃に誕生した古い書体。 風格のある印影が人気で、実印に限らず全ての印鑑に適しているといわれています。

又、太枠篆書体は枠が太く、落とした際に枠が欠けてしまうことを防ぐので、利用者も多いです。


印相体

篆書体をベースにしてデザイン化された書体です。縁起が良いとされており。柔らかでありながらもで力強い印影が特徴です。

枠に文字が接している為、枠が欠けにくいという利点と複雑な印影のため偽造がされにくく、実印作成にはぴったりの書体です。


古印体

大和古印という古い印鑑書体をベースとした日本で作られた独自の書体です。隷書に丸みを加えたイメージで判読しやすい点から認め印や銀行印に使われることが多いです。


隷書体

中国、秦の時代の頃に篆書体は複雑で書きづらいため、より早く書く事を目的とし字画を簡略化された書体になります。古印体の原型となった書体です。


楷書体

ハガキ、名刺等の印刷物や、シャチハタの印鑑などでよく使用されている書体で非常に読みやすいです。書道の際に基本となっているもので、なじみ深い書体です。

住所スタンプや浸透ネームスタンプには向いていますが、印鑑には少し不向きだといえます。


行書体

筆のはこびが非常に美しい書体です。印鑑に使われることは少ないですが、浸透ネームスタンプなどで使用すると風格が出る書体です。

実印の書体として最も人気のある書体は、篆書体(てんしょたい)です。

篆書体は中国から伝わってきた漢字で、作られたのは紀元前200年頃といわれています。秦の始皇帝の時代です。実は、日本銀行発行の紙幣に印刷されている印鑑も篆書体です。

また、印相体(いんそうたい)も人気の書体です。別名で吉相体(きっそうたい)ともいいます。

印相体は篆書体が基となっており、それがさらにデザイン化された書体です。縁起が良いことでも知られており、柔らかい中に力強い印象があるのが特徴です。

そして、隷書体(れいしょたい)も、篆書体と同じく中国の秦の時代に生まれた書体で、読みやすいのが特徴です。ちなみに、肉太な書体である古印体(こいんたい)は日本独自の書体です。

まとめ


  • 実印の書体として最も人気なのは『篆書体』
  • 『印相体 = 吉相体』も人気


次の章では、性別ごとのおすすめ書体を紹介していきます!

男性、女性の字体の選び方

男性・女性の書体の選び方

書体には様々な種類があり、6種類の中から選べるお店もあれば、8種類の中から選べる場合もあり、それぞれのお店で違いがあります。

男性の実印は女性の実印よりも一回り大きい場合が多く、書体も男性らしいどっしりとしたイメージのあるものが好まれています。

デザインよりもセキュリティを重視する方におすすめなのは、印相体(いんそうたい)が良いでしょう。

印相体は八方篆書体体とも呼ばれ、判読性が低く、構造も複雑で複製が大変困難な為、実印のみならず代表者印や法人印など、重要な印鑑によく使われます。

女性に人気のある書体は、細篆書体(ほそてんしょたい)です。細篆書体は篆書体の文字を細くした書体で、枠は文字よりも太くなっています。比較的柔らかいイメージのある書体です。

簡単にまとめると以下の通り。

  • 男性におすすめの書体は『古印体』、もしくは『印相体』
  • 女性であれば、『篆書体』か『細篆書体』

上記の書体が一般的だと理解しておくと良いでしょう!

銀行印に適した字体は?

銀行印は比較的読みやすい古印体が一般的です。しかしながら最近では、防犯上の目的で、印影の複雑な篆書体(てんしょたい)や、印相体(いんそうたい)で作成されることも多いです。

印影に独特な雰囲気のある篆書体(てんしょたい)や、印相体(いんそうたい)は印鑑としての風格もしっかり出るため法人の銀行印としては特に重宝されています。

字体も複雑で、パッと見では判読できないのでセキュリティの観点からみても安心です。

特に、印相体は別名:吉相体(きっそうたい)ともいい、開運書体としても扱われてますので、縁起をかついで銀行印に用いられることも多いとのことです。

また、銀行印は一般的に「横彫り」で作られることが多いです。これには主に2つの理由があります。

  1. 実印との区別をわかりやすくするため
  2. 運気アップのため

運気アップのためというのは、「縦彫りだと上からくる運気を逃してしまう」、「横彫りなら下りてくる運気を受け止められる」といった、縁起担ぎからくるものです。

余談ですが、個人の銀行印の大きさの目安としては、男性は、13.5mmか15mm、女性は、12mmもしくは13.5mmとなっています。

実印書体プレビューの確認ができる店舗

ネット通販ショップなら書体のプレビューが可能

重要な契約書作成などで使う実印ですから、購入前に書体のプレビューを確認しておきたいですよね。

インターネット上で印鑑を販売しているお店には、自分の名前や会社名を入力するだけでプレビューを作成できる場合が多いです。

当サイトおすすめの印鑑通販サイトであるはんこプレミアム」「ハンコヤドットコム」では、注文後にはなりますが各書体のプレビューを確認することができます。

プレビューでチェックすることで、実際の仕上がり具合について、作る前に具体的なイメージを持つことができるので、印面のデザインについての失敗を防ぐことができます。

また、下記「人気の実印通販ランキング」3位のSirusiさんは、デザイン性の高い書体を扱っていることで有名。他の人とは少し違うオリジナルな書体で作成したい方は、Sirusiがおすすめです。

Sirusiの印グラフィー

実は、上記画像はすべて同じ苗字!すべて「野口」という名字をSirusiのオリジナル書体で作成したもの(VentureとSolidは法人印鑑のため、野口ではありません)。

このように、他とは違うデザイン性の高い書体で作成したい方は、Sirusiをチェックしてみてください。

「素材を決める」へ!

人気の実印通販ランキング BEST3

ハンコヤドットコム

【2分に1本売れている印鑑通販サイト】
信頼と実績を重視するならハンコヤドットコム
公式サイトへ

はんこプレミアム

印鑑素材の数は業界No.1!
高品質の印鑑を安く作成するならはんこプレミアム
公式サイトへ

Sirusi

おしゃれなオリジナル書体「印グラフィー」が人気!
デザインにこだわって印鑑を作るならSirusi
公式サイトへ