Top 印鑑の基礎知識 印鑑通販ランキング 実印の作成 銀行印の作成 女性の実印作成 会社印作成
実印を作成するのに適したタイミングとは?


いきなりですが、実印を作成するのにおすすめのタイミングをご存知でしょうか?

実印なんて必要になったら作ればいいじゃん。タイミングなんて気にする必要あるの?

と、思われる方もいらっしゃると思います。確かに実印を作成するのに良いタイミングは、「必要になった時」と言えるかもしれません。

ただ、多くの方が見落としていることは、いざ印鑑を作るとなった際に思ったより時間がかかるということ。

実印を作成する際には、書体・名前・素材・彫り方・店選び・登録など、考えるべきポイントがたくさんあります。

タイミングを考えず実印を慌てて作るのは、満足のいく印鑑を作るのができないだけではありません。 偽造される危険性のあるはんこを作ってしまう可能性もあります。

ここでは、実印を予め作成する際におすすめのタイミングをご紹介します!

この記事を書いた人
樽見 章寛
樽見 章寛(たるみ あきひろ) 実印.net 編集部
印鑑は、人生に何度も購入することはありません。言うなれば、一生に一度の買い物と行っても過言ではないほど重要な買い物。そのため”長い目”で見た時どれを選んだらよいのか、この視点を大切に、優良な情報をみなさまにお届けいたします。年間2.5万本の印鑑作成に貢献。




実印作成におすすめのタイミングをご紹介!

おすすめの時期は4つ

再三になりますが、実印が急に必要になったタイミングで慌てて作るのはよくありません。 自分が満足のいく印鑑を選べないだけでなく、雑に選んでしまい偽造などの危険にさらされる可能性もあります。

一番多いのが、取り敢えず百円ショップなどの三文判で登録して、後から時間をかけて作った印鑑で登録変更しようという方法。

確かにこうすることも可能で、急ぎの際には有効と言えるかもしれませんが、それはしっかりと変更手続きまでをおこなった場合のみです。

多くの方は無事に登録できたのをいいことに、変更手続きが面倒くさくなってしまい、三文判のまま使用し続けてしまいます。

三文判はどれも同じ印影で偽造の危険性が高いのと、耐久性が低いのでおすすめできません。(地域によっては登録すらできません)

いきなり必要になった際に慌てて作るよりかは、前もったタイミングで作成するのがベストです。

では、実印を作成するタイミングはどういったものがあるのでしょうか?


学生を卒業する時

学生卒業の時期に印鑑を作る

高校、または大学を卒業し社会人となるタイミングは、実印を作る良い時期と言えます。 実際に実印を使用するのは、社会人になってからのほうが多いので、大人になった証として購入する方がたくさんいらっしゃいます。

自分自身の収入を得られるので、親の元を離れ、自分自身で契約をすることが増えていく時期です。 いつでも対応できるように、実印を用意していくと良いでしょう。


成人式、成人する時

成人式もおすすめのタイミング

学校の卒業時と同様に成人するときも、大人になるタイミングとして、実印を作成するのに適しています。

成人記念に親御さんから、息子さん・娘さんにプレゼントするのもおすすめです。


結婚・婚約

結婚を機に用意しよう。

結婚・婚約時は、実印を作るのに最適なタイミングと言えます。 特に女性の方の場合、フルネームで実印を作成するのにベストなタイミングと言えるでしょう。

というのも、未婚の女性の場合将来結婚して苗字が変わることも考えて、下の名前のみで作らなければならないからです。

実印は、偽造防止のためなるベくフルネームで作ったほうがいいもの。結婚して苗字が変わる際に、新しい苗字でフルネームで作ると良いでしょう。

旦那さんも実印を持っていない場合はペアのセットで購入すると、お得で一生の思い出にもなるのでおすすめです。


昇進時、心機一転したい時

昇進・心機一転に実印を作成しよう。

社内で昇進したり、転職や事業を始める時など心機一転のタイミングは、実印を作成する時期としておすすめできます。

自分自身の分身であるとも言われ、運気を左右すると言われる実印は、開運効果などを気にして購入される方も多い品物です。

昇進時や何か人生の節目である時期、新しい生活が始まるタイミングなどで、実印を購入するのはおすすめです。


以上、「学校卒業」「成人」「結婚」「昇進・転職・心機一転」の4つが、実印を作成するのにおすすめのタイミングと言えます。 もちろんこれらに限らず皆さんが作っておきたいと思った時に実印を作成するのもありです!

当サイトでは、実印の作成方法についても紹介していますので、ぜひそちらもご覧ください。 一生ものの実印作成を失敗しないために、注意すべき6つのポイントを紹介しています!

実印の作成方法はこちら

実印の作成方法