そんなあなたに、特におすすめしたい印鑑通販サイトがあります。それは「はんこプレミアム」。はんこプレミアムは、「最高級の品質を、手に取りやすい価格でお客さまに届ける」という想いで運営されている印鑑通販サイト。
実際、はんこプレミアムでは、実印を最安2,080円(税込)という破格で購入できます。価格の安さだけでなく、素材の品質もピカイチ(どれほど素材にこだわっているかは、インタビューをご覧ください)。
今回インタビューにお答えいただいたのは、はんこプレミアムの孟さま。「インタビュー緊張しますね…」と仰いながらも、1つ1つの質問に丁寧にお答えくださいました。
【孟祥龍さまのご紹介】
2012年はんこプレミアムに入社。現在商品品質、サイト運営に注力しています。趣味は音楽鑑賞。ネコ好きで2匹のシャルトリューを飼っています。それでは早速、インタビューにまいりましょう!
目次
はんこプレミアムってどんな会社?
樽見
まずは簡単に、御社の紹介をお願いします!
孟さま
2011年に、印材卸業者としてスタートした会社になります。今年(2021年)で10周年を迎えました。
もともとは印材しか扱っていなかったのですが、今では印鑑作り、そして通販での販売も行っております。
もともとは印材しか扱っていなかったのですが、今では印鑑作り、そして通販での販売も行っております。
樽見
もともとは、印材の卸業者だったのですね!
印鑑は個人と法人用があると思いますが、人気の素材は何になりますか?
印鑑は個人と法人用があると思いますが、人気の素材は何になりますか?
孟さま
個人さまも法人さまも、やはりチタンですね!
ブラストチタンという名称で販売しているのですが、金属系のチタンの素材が1番売れています。弊社の場合は、売上の約40%がチタンになります。
ブラストチタンという名称で販売しているのですが、金属系のチタンの素材が1番売れています。弊社の場合は、売上の約40%がチタンになります。
「チタン印鑑」の人気の秘密に迫る
樽見
そうなんですね!チタンはなぜそんなに人気なのでしょうか?
孟さま
チタンが印材として使われたのは、比較的最近なんですね。当初チタン印鑑は珍しかったので、人気がありました。ただ、人気の理由は、それだけではないんです。チタンは、耐久性にとにかく優れています。
印鑑は、大事な場面で使うものですよね?昔の定番素材である黒水牛や木材系の素材ですと、朱肉を使ううちに変形したり欠けちゃったりするんですよ。ですが、チタンは耐久性に優れているので、ほとんど壊れたりしません。1度購入すると一生使えるので、経済的でもあります。
そういった理由で、みなさまチタンを選ばれていますね。
印鑑は、大事な場面で使うものですよね?昔の定番素材である黒水牛や木材系の素材ですと、朱肉を使ううちに変形したり欠けちゃったりするんですよ。ですが、チタンは耐久性に優れているので、ほとんど壊れたりしません。1度購入すると一生使えるので、経済的でもあります。
そういった理由で、みなさまチタンを選ばれていますね。
樽見
確かに実印などの大切な印鑑は、使えなくなってしまったら困りますもんね。黒水牛や木材系の印材ですと、大体どれくらい(期間)で壊れてしまうことが多いのですか?
孟さま
そうですね……やはり使い方にもよりますよね…。印鑑を使ったあと、印面に残った朱肉を拭きとってきちんとケースにしまっていただけると、長く使えるかなと思います。
ですが、朱肉が付きっぱなしのまま放置すると、ほんとにすぐダメになってしまいますね。
ですが、朱肉が付きっぱなしのまま放置すると、ほんとにすぐダメになってしまいますね。
樽見
なるほど。印鑑がダメになってしまうというのは、具体的にどうなってしまうことが多いんですか?
孟さま
水牛の場合ですと、印鑑を押すと印影の真ん中が白くなることがあります。
水牛は天然のものなので、まわりの環境にすごく敏感なんですよ。気温も関係してきます。印鑑を出しっぱなしにして冬に暖房を入れたりすると、印面の真ん中がへこんでしまうんですね。
水牛は天然のものなので、まわりの環境にすごく敏感なんですよ。気温も関係してきます。印鑑を出しっぱなしにして冬に暖房を入れたりすると、印面の真ん中がへこんでしまうんですね。
孟さま
木材系の素材の場合ですと、パキッて印面が割れてしまったりします。朱肉に油が含まれているので、木が油を吸って印面が柔らかくなってしまうんですよ。その状態で力を入れて印鑑を押すと、パキッて割れてしまうんです。これは、縁起が悪いと言われていますね。
樽見
はんこプレミアムさまは、10年以内の彫り直しを無料でやられているかと思うのですが、彫り直しされる方も水牛系の素材の方が多いんでしょうか?
孟さま
水牛系の方が多いですね。大体の方が、真ん中がへこんでいます。お客さまは「落としたりしてないんですけどねぇ」って不思議そうな顔をされているのですが、先ほどの気温の説明をすると納得される方が多いですね。
納得していただいた上で、無料で彫り直しさせていただいてます。
納得していただいた上で、無料で彫り直しさせていただいてます。
はんこプレミアム一押しの商品「プレミアム彩樺」とは?
樽見
気温で印面が変化するとは思いませんもんね。
チタンが1番人気とのことですが、はんこプレミアムさま的に一押しの商品はありますか?
チタンが1番人気とのことですが、はんこプレミアムさま的に一押しの商品はありますか?
孟さま
やはり……チタンですね(笑)。
樽見
チタンですか(笑)。チタン以外ですと、何かありますか?
孟さま
チタン以外ですと…「プレミアム彩樺」ですね!
木材系の素材にはなるんですけど、他の天然の木材とは違って樹脂が入っているんですよ。天然の木だと朱肉の油に弱く、割れやすかったりするんですが、樹脂が入ることによって耐久性がアップするんですね。約倍以上の耐久性があるのが、このプレミアム彩樺なんです。
見た目のやわらかさや温もりを感じられる木材系の素材が欲しい方に、プレミアム彩樺はおすすめですね。
木材系の素材にはなるんですけど、他の天然の木材とは違って樹脂が入っているんですよ。天然の木だと朱肉の油に弱く、割れやすかったりするんですが、樹脂が入ることによって耐久性がアップするんですね。約倍以上の耐久性があるのが、このプレミアム彩樺なんです。
見た目のやわらかさや温もりを感じられる木材系の素材が欲しい方に、プレミアム彩樺はおすすめですね。
孟さま
色も、赤・黒・茶の3色展開しているので、男女年齢問わず使っていただけるのもポイントです。プレミアム彩樺は、弊社の2番目の目玉商品ですね。
はんこプレミアムの2つの強み
樽見
チタンだけでなく、プレミアム彩樺も要チェックですね!プレミアム彩樺といった独自の商品をお持ちのはんこプレミアムさまですが、他の印鑑通販サイトと比較したときの「強み」は何になりますか?
孟さま
主に2つあります。
1つめは、商品の品質がいいところ。常に商品の品質を高めるように努力しています。新たな機械を開発(※あとで詳しく出てきます)したり、連携している工場と一緒に印材の開発を行ったりしています。
そして2つめは、弊社は全て自社で行っているため、お客さまのニーズに合わせた商品改良や開発ができるところ。お客さまからの要望を工場に伝えて商品改良をし、それを再びお客さまに届ける。このスピードは他社より早いかなと思います。
1つめは、商品の品質がいいところ。常に商品の品質を高めるように努力しています。新たな機械を開発(※あとで詳しく出てきます)したり、連携している工場と一緒に印材の開発を行ったりしています。
そして2つめは、弊社は全て自社で行っているため、お客さまのニーズに合わせた商品改良や開発ができるところ。お客さまからの要望を工場に伝えて商品改良をし、それを再びお客さまに届ける。このスピードは他社より早いかなと思います。
樽見
なるほど。商品の品質って、どういうふうに高められているのでしょうか?
孟さま
チタンを例にあげますと、金属なので「純度」がありますよね。同じチタン印鑑でも、純度50%のもの80%のもの、色々あるんです。
その中でも、弊社のチタンは純度を99%にまで引き上げることに成功したんです。ここはほんとうに他社とは違うポイントです。
その中でも、弊社のチタンは純度を99%にまで引き上げることに成功したんです。ここはほんとうに他社とは違うポイントです。
樽見
純度99%!それはすごいですね。どのようにして純度を99%にまで引き上げたのでしょうか?
孟さま
今までは、チタンに文字を彫る機械の技術上の問題でできなかったんです。純度99%のチタンには、対応できなかったんですね。
そこを、工場と連携して改良に改良を重ね、純度99%のチタンでもキレイに文字を彫ることができるようになったんです。
そこを、工場と連携して改良に改良を重ね、純度99%のチタンでもキレイに文字を彫ることができるようになったんです。
孟さま
そもそも弊社のチタンを彫る機械は、自社開発のものなんです。
メーカーさまから購入する機械だと、弊社が希望する印面の品質は出せないみたいなんですよね。ですので、純度99%のチタンに文字を彫れようになるまで、かなり長い年月がかかりました。
メーカーさまから購入する機械だと、弊社が希望する印面の品質は出せないみたいなんですよね。ですので、純度99%のチタンに文字を彫れようになるまで、かなり長い年月がかかりました。
安いチタン印鑑と高いチタン印鑑の違い
樽見
文字を彫る機械の改良によって、純度99%を達成できたわけですね!チタンの純度の違いによって、どういった部分が変わってくるんでしょうか?
孟さま
やはり耐久性ですね。純度が低いチタンですと、耐久性が低くなるんですね。「うっかりテーブルから落としてしまって、印面が割れてしまった」とか、意外とあるんですよ。チタン印鑑のメリットは、耐久性の高さにありますし、お客さまも耐久性の高さからチタン印鑑を購入される方が多いです。
純度の高いチタンの方が、純度の低いチタンに比べて耐久性は高いので、落として割れてしまったということは起こりにくくなりますね。
純度の高いチタンの方が、純度の低いチタンに比べて耐久性は高いので、落として割れてしまったということは起こりにくくなりますね。
樽見
純度が高い方が、チタン印鑑のメリットを最大限享受できるわけですね。ただ、純度はWebサイト上に記載されていないことが多いので、見ただけじゃわからないですよね……(悩)
孟さま
そうですね。純度の違いは、見た目だけでは分かりませんからね。ただ……正直、お客さまはそこまで純度にこだわってないみたいなんですよ…。ちょっと残念な話なのですが(汗)。でもせっかく購入するなら、純度が高いものの方がお得かなと思いますね。
樽見
はんこプレミアムさまのチタン印鑑なら、最安7,800円(税込)で購入できますからね……
孟さま
私も最初、純度99%のチタン印鑑を作れるか疑問だったんですね。ですが実際に工場に足を運んで、できたチタン印鑑を見て、自分の手で押してみたんです。すると、はるかに今までのチタン印鑑とは違ったんですよね。私は、自分の印鑑をすべてチタン印鑑に変えたんですけど、それくらい自信がありますね。
樽見
実際にチタン印鑑を自分の手で押してみると、その違いがわかるわけですね!品質にこだわりのあるはんこプレミアムさまですが、価格が安いことも1つの魅力だと思います。なぜここまで低価格で提供できているのでしょうか?
孟さま
そうですね。まずは、弊社は印材の卸業者をやっているので、安い価格で仕入れができるということ。
そして、工場も自社で運営しているので、外注コストがかからないということ。
これらの理由で、コストをおそらく他社よりも半分以上節約できているんですね。なのでその分を、「品質のいいものを安い価格で」お客さまに還元させていただいています。
そして、工場も自社で運営しているので、外注コストがかからないということ。
これらの理由で、コストをおそらく他社よりも半分以上節約できているんですね。なのでその分を、「品質のいいものを安い価格で」お客さまに還元させていただいています。
+1,980円という低価格で手彫り印鑑が手に入る
樽見
はんこプレミアムさまは、+1,980円で手彫りにも対応しているかと思います。こちらも非常にお安いですよね。
手彫り対応が安いのも、理由としては同じですか?
手彫り対応が安いのも、理由としては同じですか?
孟さま
ほぼ同じですね!全て自社生産をしており、自社の職人が作成しているため、コストを抑えることができています。ですので、オリジナルの印鑑を低価格で提供できていますね。
孟さま
それと、みなさまが誤解されやすい、注意していただきたい点があります…。弊社の手彫りは、「完全手彫り」とは少し違うんですね。
完全手彫りでは、国家資格を持っている先生が書体の辞書を見ながら、その方の名前を手書きでデザインして、印刀を使って彫る作品になります。
弊社の手彫りはそれとは少し違って、パソコン上でその方のお名前をデザインします。そのあとの工程は、基本的に同じなんですけどね。ただ弊社の方針としては、いい商品を安い価格でお客さまに提供することですので、手彫りでも安く提供できるように色々とコストダウンしています。
完全手彫りでは、国家資格を持っている先生が書体の辞書を見ながら、その方の名前を手書きでデザインして、印刀を使って彫る作品になります。
弊社の手彫りはそれとは少し違って、パソコン上でその方のお名前をデザインします。そのあとの工程は、基本的に同じなんですけどね。ただ弊社の方針としては、いい商品を安い価格でお客さまに提供することですので、手彫りでも安く提供できるように色々とコストダウンしています。
樽見
手彫り対応にも「品質のいい印鑑を、安い価格で」という想いが込められているんですね。はんこプレミアムさまは、今後はどういった商品を販売される予定ですか?
孟さま
今はお客さまのニーズがどんどん多様化しているので、オリジナルの印鑑を提供していこうかなと考えています。まだ社内では検討中なんですけどね。
樽見
「ニーズの多様化」と「オリジナルの印鑑」とは、具体的にどういったことでしょうか?
孟さま
これは主に法人さまなんですけど、最近はアルファベットの会社名のお客さまが増えているんですね。今まで使っている書体のフォントは漢字を対象にしているので、アルファベットにそのまま当てはめると少し寂しい感じになってしまうんです。
なのでそれに合わせて、アルファベットに対応したフォントの開発を進めています。お客さまの会社のイメージを体現するようなフォントを作成していきたいですね。
なのでそれに合わせて、アルファベットに対応したフォントの開発を進めています。お客さまの会社のイメージを体現するようなフォントを作成していきたいですね。
実際に購入した方の意外な「評判や口コミ」
樽見
購入した方の評判や口コミは、どういうものが多いですか?
孟さま
そうですね、実際いただいたメールの中で多いのは「届くスピードが早くて驚いた」「とにかく早い」これが1番多いですね(笑)。
あとは「お値段のわりに品質がよくて満足している」というレビューや口コミをたくさんいただきますね。
あとは「お値段のわりに品質がよくて満足している」というレビューや口コミをたくさんいただきますね。
樽見
品質の良さも評価いただいてるんですね!
印材の品質の良し悪しによって変わる部分って、やはり耐久性が大きいんでしょうか?
印材の品質の良し悪しによって変わる部分って、やはり耐久性が大きいんでしょうか?
孟さま
そうですね、おっしゃる通り耐久性は変わってきますね。国産のものと外国産のものでは、正直品質が違います。同じ木でも、国産の方が品質がいいです。ただやはり、仕入れの価格は国産の木の方が高く、外国産の木の方が安くなりますね。
樽見
はんこプレミアムさまは、国産の木材を使用している印材が多いにも関わらず低価格ですよね。仕入れの量などもコストダウンに関係していますか?
孟さま
そうですね。弊社は今も卸をやっているのでわかるのですが、1本単位で仕入れる会社さんもいらっしゃいます。注文を受けてから印材の発注をかけるので、時間もかかるし価格も高くなります。そして、結果的にお客様からいただくお金も多くなります。
ですが弊社の場合は、何千何万という単位で仕入れをしますし、工場にストックも多くあります。なので、コストは大分抑えられますね。
ですが弊社の場合は、何千何万という単位で仕入れをしますし、工場にストックも多くあります。なので、コストは大分抑えられますね。
わからないことはその場で解消!「チャット機能」の便利な使い方
樽見
少し前から、はんこプレミアムさまのWebサイト上に「チャット機能」が追加されて、聞きたいことをその場で聞けるようになったかと思います。チャット機能を追加したのは、なぜでしょうか?
孟さま
インターネットで何かを購入する際に、販売元に聞きたいことがあると、メールで問い合わせることになりますよね。そうすると、返信がくるのに1日か2日かかってしまいます。それだとちょっと遅すぎると思うんです。
その場で疑問を解消できた方が、お客さまとしてはいいですよね?それを社内のエンジニアに相談して、チャット機能を開発しました。
その場で疑問を解消できた方が、お客さまとしてはいいですよね?それを社内のエンジニアに相談して、チャット機能を開発しました。
樽見
チャット機能を追加したことにより、相談の件数って増えましたか?
孟さま
弊社の場合は、少ないですね(笑)。弊社のサイトは説明をしっかり書き込んでいるので、読んでいただければ問題なく購入できるようになっています。チャットでご相談くださる方は、具体的な問題を抱えている方が多いですね。
たとえば、「名前が長いのですが、印面の大きさはどれくらいがいいでしょうか?」といったものですね!チャットで回答すると、そのまま購入してくださる方が多いです。
たとえば、「名前が長いのですが、印面の大きさはどれくらいがいいでしょうか?」といったものですね!チャットで回答すると、そのまま購入してくださる方が多いです。
偽サイトに注意!通販サイトを選ぶときの注意点
樽見
今は通販サイトで買い物をする方も増えてますもんね。印鑑を通販サイトで購入する際の注意点って何かありますか?
孟さま
そうですね…サイトの安全性には注意した方がいいかなと思いますね。印鑑はそもそも大事な時に使う大切なものですので、安全なサイトで購入した方がいいですね。
弊社に関していうと、去年から偽サイトが出回ってまして(汗)。そういったサイトでは購入しないように、気をつけていただきたいです。
弊社に関していうと、去年から偽サイトが出回ってまして(汗)。そういったサイトでは購入しないように、気をつけていただきたいです。
樽見
個人情報も関係してきますから、サイトの安全性は大切ですよね。
少しご質問の角度が変わるのですが、去年から、少しづつ電子契約への需要が高まっています。印鑑を販売されているはんこプレミアムさまは、この状況をどう捉えていますか?
少しご質問の角度が変わるのですが、去年から、少しづつ電子契約への需要が高まっています。印鑑を販売されているはんこプレミアムさまは、この状況をどう捉えていますか?
孟さま
最近、電子印鑑の問い合わせが急に増えてきてますね。弊社の印鑑を購入くださった方に対しては、お客さまのニーズに応えるという意味で電子印鑑の注文をお受けしています。
ですが、基本的に弊社としては、電子印鑑をおすすめしていません。やはり安全性という面で、今のところ少し微妙かなと思っていますので…。なので、個別でお受けしている電子印鑑も、認印や角印といった重要度がそこまで高くない印鑑に限らせていただいてますね。
ですが、基本的に弊社としては、電子印鑑をおすすめしていません。やはり安全性という面で、今のところ少し微妙かなと思っていますので…。なので、個別でお受けしている電子印鑑も、認印や角印といった重要度がそこまで高くない印鑑に限らせていただいてますね。
はんこプレミアムの「ハンコ文化」への想いと、読者のみなさまへ一言
樽見
購入したお客さまに対しては、電子印鑑にも対応されていたんですね!今はPDFに押印する機会も増えてきていますもんね。
電子印鑑の普及により「脱ハンコ」という言葉を聞くようになりました。はんこプレミアムさまは、日本の「ハンコ文化」に対してどのような想いをお持ちですか?
電子印鑑の普及により「脱ハンコ」という言葉を聞くようになりました。はんこプレミアムさまは、日本の「ハンコ文化」に対してどのような想いをお持ちですか?
孟さま
ハンコ文化のいい部分を守っていきたいですね。テレワークが少しづつ浸透してきましたが、押印のために出社するという状況も出てしまっています。そこはほんとうにハンコのせいかなと、僕たちも思っています…(苦笑)。
ですがやはりウチとしては、想い入れもありますし、ハンコ文化を守ってあげたいですね。もちろん、時代の変化に合わせて商品、サービス、そして仕組みの変更もしていきたいと思っています。
ですがやはりウチとしては、想い入れもありますし、ハンコ文化を守ってあげたいですね。もちろん、時代の変化に合わせて商品、サービス、そして仕組みの変更もしていきたいと思っています。
樽見
ハンコ文化を守りながらも、時代の変化に柔軟に合わせていくということですね!最後に、インタビュー記事をご覧のみなさまに、一言おねがいします。
孟さま
ずっと緊張しながらインタビューを受けていたので、弊社の良さを伝えきれたか不安です……(笑)。そうですね、今後もし機会がございましたら、ぜひ一度弊社の商品をご購入ください。
みなさま自身の手で弊社の商品を触っていただければ、品質の良さがすぐにわかると思います。ほんとうに、機会がありましたら、よろしくお願いします。
みなさま自身の手で弊社の商品を触っていただければ、品質の良さがすぐにわかると思います。ほんとうに、機会がありましたら、よろしくお願いします。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
はんこプレミアムさまの「品質・価格へのこだわり、そしてお客さまへの想い」が伝わったでしょうか?
高品質・低価格の印鑑が欲しい方は、はんこプレミアムで購入すれば間違いありません。偽サイトも出回っているようですので、ぜひ下記ボタンからはんこプレミアム公式サイトを覗いてみてくださいね!
\高品質な印鑑が安い/
はんこプレミアムの公式サイトへ