Top 印鑑の基礎知識 印鑑通販ランキング 実印の作成 銀行印の作成 女性の実印作成 会社印作成
実印に記載する名前はフルネーム?

実印を作成する際の名前は、「フルネーム?苗字だけ?」どちらの方がいいのでしょうか。当ページでは、実印を作成する際の名前について幅広く解説しています。

  • 男性女性で、フルネームか苗字だけかの選び方は異なるのか
  • フルネームか苗字だけかで値段は変わるのか
  • 名前の向きひらがなでも登録可能か
などまで徹底解説。当ページを参考に、失敗のない実印作成をしてくださいね!

この記事を書いた人
樽見 章寛
樽見 章寛(たるみ あきひろ) 実印.net 編集部
印鑑は、人生に何度も購入することはありません。言うなれば、一生に一度の買い物と行っても過言ではないほど重要な買い物。そのため”長い目”で見た時どれを選んだらよいのか、この視点を大切に、優良な情報をみなさまにお届けいたします。年間2.5万本の印鑑作成に貢献。





実印作成の簡単5ステップ
実印の名前・フルネーム
実印の書体
実印の素材・おすすめ選び方
実印の価格・値段・相場
実印のサイズ
名前
書体
素材
価格
サイズ


フルネーム実印と苗字(名字)のみ実印との違い


実印は「フルネーム」と「苗字だけ」どちらが良いの?

皆さんは実印を作った経験がありますか? 実印を作成する時は、印鑑のサイズから書体、印材などを自分の好みや必要に合わせて決めます。また、実印にフルネームを使用するのか、苗字(名字)だけを使用するのかも決める必要が出てきます。

ここではどのような場合にフルネームの実印を作るべきか、作らないべきか等、フルネームの実印作成に関する疑問を解決していきましょう



実はフルネームでなくても実印は作成可能

最もポピュラーなのがフルネーム実印です。 実印は自分を証明し様々な重要な契約などで使う大切な印鑑ですから、当然フルネームで作った方が良いと考える人が大多数です。

しかし、実印を作成し印鑑登録をする際にフルネームでなければいけないという規定はありません。 したがって、基本的には苗字だけの実印も可能ですし、名前だけでの作成・登録も可能です。

漢字のみと名前のみの実印サンプル画像

(※上記は当サイトのおすすめ印鑑通販サイト、ハンコヤドットコムより)



実印はフルネームと苗字のみで値段が違うのか?

一部の例外はあるようですが、基本的にフルネームか苗字だけかでの値段の違いはありません。 家族間での混乱や、偽造防止の為にも文字数が多いフルネームでの作成をおすすめします。



男性は可能であればフルネームの方がおすすめ

苗字だけよりもフルネームを使用した方が良いと考える人が多いです。その理由の一つは、苗字だけだと似たような印影がたくさんあり、詐欺等に使用される確率が上がるからです。

また、家族のメンバーがそれぞれ実印を持っていた場合、苗字のみの実印だと混乱し間違えてしまう可能性があります。

さらに、親から子供へと成人式の日にフルネームの実印をプレゼントするという話もよく聞きます。 大人になったとより実感できるかもしれませんね!

フルネームと苗字だけの違い




女性のフルネーム実印について

若い女性でフルネームの実印を持っている人は男性ほど多くありません。その理由は、未婚の女性は結婚で名字が変わることがあるからです。

実印は、フルネーム苗字のみ名前のみの3種類で作ることができます。 名前のみの実印作成が可能だということは、意外と知られていません。

名前のみの実印なら結婚後もずっと使うことができるので便利ですが、セキュリティ面でフルネームの実印には劣るということは覚えておきましょう。

女性は結婚や離婚で性が変わることを考えると、名前のみで作るほうが都合が良い




運気を気にする女性は名前のみが多い

女性のフルネーム実印は『後家相』といわれて、女性としての運気が下がるともいわれています。 というのも、強すぎるイメージがあるために男性と衝突してしまう可能性が高くなってしまうというのです。

しかし、私たちの人生は印鑑のみに左右されるわけではありませんから過度に心配する必要はないでしょう。 参考までに覚えておくといいと思います!



事情によってフルネームを意図的に使うケースもあります

しかし、様々な事情により女性でもフルネーム実印を使用している人がいます。例えば、女性で会社経営をしているなど社会で活躍されている人です。

他にも、家が本家で女性の方が跡継ぎになっている家などでは、女性でもフルネーム実印を使う場合が多くなります。また、収入などの面において一家を養っている女性はフルネーム実印を使うことがあります。



文字数のバランスを気にされる方も多いですが・・・

3文字や5文字などの文字数ではフルネームの実印を作りにくいとバランスを気にされる方も多いですが、3文字、5文字でも印影や書体などをうまく使う為、バランスよく作成することが可能です。

一般的に4文字の実印が見本になっているので気になる部分ですが、どのような形になるのかを一度確認してみて、どうしても気に入らないのであれば、その時に姓のみ、名前のみの印鑑を検討すると良いでしょう。

ネット通販でも、「はんこプレミアム」や「ハンコヤドットコム」など印影のプレビューサービスを提供している店舗は多く、自身の文字を入力することで仕上がり具合を確認できますので、気になる方は印影プレビューサービスを上手に活用しましょう。



銀行印はセキュリティの面からもフルネームが良い

実印と並ぶほど、大事な印鑑が銀行印になります。 銀行印は自身の金融に関する契約や取引に用いられるものなので、非常に重要なものです。 基本的には、実印と区別できるよう一回り小さいサイズで作るのが一般的です。

実印の作成の項目でも紹介していますが、この銀行印も偽造や詐欺などに用いられないようになるべく印影を複雑に作る必要があります。

したがって、名字のみ、名前のみよりもフルネームでしっかり作る方が安全性が高くなります。 大事な金融機関に密接にかかわる印鑑ですので、セキュリティ面も考慮して作ることをおすすめします。



実印の名前の向きについて

実印作成の際の名前の向きに関してですが、縦書きでも横書きでも基本的には問題ありません。 ただ、捺印した際の読み方の向きは、現在の日本語とは逆になってしまうことがありますので注意が必要です。

横書きを例にしますと、普通は左から右へ読むので、実印は右から左の順序で作成しないといけませんよね。 これは、古く中国から印章が伝わったということと、昭和初期までの日本語も右から左に読めるよう書かれていたため、その名残りのためです。

横書き印鑑の場合は、現代の配列とは逆だと理解したらよいでしょう。



実印はひらがなでも作れるか?

女性に多いケースになりますが、名前に漢字がない方もいらっしゃると思います。 こういったひらがなの名前でも印鑑登録は可能ですので実印は作れます。

ただし、ここで気をつけなければならないのは、そのひらがなの名前が住民票で記載されているものと一致していないといけません。 住民票を漢字で登録してしまっている場合は、ひらがなで作った印鑑は実印として登録することができません。

ちなみにひらがなの名前での印鑑作成はセキュリティを考慮し、印相体のような複雑な書体を用いて、さらに可能であれば手彫りの作成がおすすめです。



まとめ

いかがでしょうか。 各々の都合によってもフルネーム実印がおすすめできる場合とそうでない場合がありますので、名前、名字(苗字)、フルネームから自身の状況に合わせて実印作成をしていきましょう。

また、フルネーム実印の書体はどうしたら良いか?といった話も聞きますが、これは特にフルネームだからといって気を使うことはなく、一般的な実印作成と同じだと考えて問題ありません。

銀行印などは、分かりやすくハンコらしい古印体が良いでしょうし、実印であればセキュリティの面からも印相体や篆書体がおすすめです。

外国人の方や、名前が英語・アルファベットの方の作り方は以下のページを参照してください。

>>外国人・英語名の実印







人気の実印通販ランキング BEST3
1位 ハンコヤドットコム
ハンコヤドットコムのサイト
年間出荷実績46万本【2分に1本売れている印鑑通販サイト】
印鑑ネット通販ショップシェアNo.1のハンコヤドットコム。「印鑑は一生もの。セキュリティ面など信頼性の高いサイトで購入したい」という方には、特におすすめ。価格も比較的安く、定番素材の黒水牛で3,000円〜6,000円程度。現在、セット購入で最大50%OFFのキャンペーンを期間限定で実施中!
2位 はんこプレミアム
はんこプレミアムのサイト
【1,280円~】印材"卸"だからなせる【最高級品・低価格】
はんこプレミアムは、印材の卸から生産まで全て自社で行なっているため、高品質かつ低価格での提供が可能。「印鑑をできるだけ安く作成したい」という方は、特におすすめ。
3位 Sirusi
Sirusiのサイト
デザイン重視ならSirusi【デザイン実績50万本以上】
Sirusiは、個性が輝くデザイン印鑑を販売。印鑑を「使うもの」から、自分"らしさ"を「表現するもの」へ。送料無料や、2本以上の購入で10%OFFなど割引も充実。メディア掲載実績も多数あるSirusiで、自分だけの「"印し"=印鑑」を作成してみてはいかがでしょうか。