法人印鑑(会社印鑑)3点セット・4点セットにおすすめの印鑑通販サイトを紹介!

法人印鑑(会社印鑑)3点セット・4点セットにおすすめの印鑑通販サイトを紹介!
  • 最終更新日:2025年10月3日
法人印鑑(会社印鑑)3点セット・4点セットにおすすめの印鑑通販サイトを紹介!
法人印鑑3点セットは単品で購入した場合より安く購入できます。 法人印鑑(会社実印・法人銀行印・角印)を全て購入しようと考えている方はぜひ法人印鑑3点セットを購入しましょう。

法人印鑑3点セットとは、法務局で提出する開業届への押印に必要な会社実印(代表者印・丸印)、法人の口座開設に使用する銀行印、請求書や領収書に押印する角印の3つをケース付きセットにした商品です。ゴム印(住所印)も含めた法人印鑑4点セットもあります。

当記事では、「実績・保証重視」「安さ重視」「デザイン重視」のニーズに合わせて法人印鑑3点セット・4点セットにおすすめの印鑑通販サイトも紹介しています。

会社設立時や新しく法人印鑑の購入を考えている方は、法人印鑑をセットで購入する際の参考にしてください!

また、法人印鑑3点セットにおすすめの印鑑通販サイトの他に、以下のことを詳しく解説しています。


まずは、法人印鑑3点セットにおすすめの印鑑通販サイトから紹介します!

執筆者
樽見 章寛

樽見 章寛

印鑑は、人生に何度も購入することはありません。言うなれば、一生に一度の買い物と行っても過言ではないほど重要な買い物。そのため”長い目”で見た時どれを選んだらよいのか、この視点を大切に、優良な情報をみなさまにお届けいたします。年間1万本以上の印鑑作成に貢献。



法人印鑑3点セットにおすすめの印鑑通販サイト3選!即日出荷にも対応

法人印鑑3点セット・4点セットにおすすめの印鑑通販サイト3選

こちらでは、法人印鑑3点セットにおすすめの印鑑通販サイトを紹介します。まずは各印鑑通販サイトの特徴を以下にまとめました。

特徴
ハンコヤ
ドットコム
・印鑑通販サイトシェアNo.1
・保証期間が業界最長
詳細
はんこプレミアム ・法人印鑑3点セットが安い
・印鑑の品質も高い
詳細
Sirusi ・「印グラフィー」が人気
・自分だけの法人印鑑を作れる
詳細

法人印鑑3点セットを購入したい方は、上記の内容を参考にお気に入りの印鑑通販サイトを選びましょう。

また、どの印鑑通販サイトも印鑑保証、即日発送サービスを実施しているので、安心して購入できます。

印鑑保証とは?

印鑑保証は、法人印鑑を破損・摩耗で捺印できなくなった場合、保証期間内であれば無料で印面を掘り直してもらえるサービスです。

捺印できなくなっても新しい印鑑を買う必要がないため、法人印鑑3点セットを購入する際は印鑑保証を実施している印鑑通販サイトで購入しましょう。

それでは、法人印鑑3点セットの作成におすすめの印鑑通販サイトをそれぞれ解説していきます!

ハンコヤドットコム|実績・保証ともに印鑑通販業界一位!

ハンコヤドットコム

ハンコヤドットコムの基本情報

法人印鑑3点セットの価格目安 19,480円〜
印鑑の保証期間 30年
即日出荷の締切時刻 平日・土曜日の13時まで
おすすめな方 実績と保証の豊富な印鑑通販サイトで購入したい方


ハンコヤドットコムは、印鑑通販シェアNo.1で年間出荷実績49万本以上を誇る最大手のサイトです。

利用法人数は10万社を超え、お客様満足度は99%と高い評価を獲得しています。

印鑑の作成実績が多く評価も高いため、実績の豊富なサイトで法人印鑑3点セットを作成したい方はハンコヤドットコムがおすすめです。

当編集部が実施した印鑑通販サイトで印鑑を購入した531人のアンケートの結果、多くの人がハンコヤドットコムで印鑑を購入しており、サイトの使いやすさでも第一位に選ばれています。

また、長い保証制度もハンコヤドットコムの大きな強みです。

多くの印鑑通販サイトが10年程度の印鑑保証期間を設けているのに対し、ハンコヤドットコムは業界最長級の30年間保証を提供しています。

実績がある印鑑通販サイトで法人印鑑を作りたい」「万が一に備え、長い保証が付いた法人印鑑を選びたい」方には、ハンコヤドットコムがおすすめです。

最も選ばれている通販サイト
「ハンコヤドットコム」
印鑑通販アンケート

調査機関が531人を対象に実施したアンケート調査では、191人が「ハンコヤドットコムで印鑑を購入した」と回答しました。

ハンコヤドットコムは年間出荷本数49万件以上の実績があり、品質やショップの信頼性を重視する方に特におすすめの印鑑通販サイトです。

どの通販サイトで印鑑を作成しようか迷っている方には、2024年の調査で最も多くの人に選ばれているハンコヤドットコムを利用すると良いでしょう。

アンケート調査の詳細



ハンコヤドットコムはこんな人におすすめ

  • 実績のある大手ショップで印鑑を作成したい
  • 初めて印鑑を作成するから失敗しないか不安

ハンコヤドットコム満足度調査

\印鑑通販シェアNo.1/

ハンコヤドットコムの公式サイトへ

はんこプレミアム|高品質な法人印鑑3点セットが安い!

はんこプレミアム

はんこプレミアムの基本情報

法人印鑑3点セットの価格目安 8,480円〜
印鑑の保証期間 10年
即日出荷の締切時刻 平日の14時まで
おすすめな方 高品質な印鑑セットをできるだけ安く購入したい方


はんこプレミアムは、低価格・高品質が魅力の印鑑通販サイトです。印鑑通販サイトごとに素材別の法人印鑑3点セットの値段を下記にまとめました。

法人印鑑3点セット
チタン
法人印鑑3点セット
黒水牛
はんこプレミアム 30,880円 13,880円
ハンコヤドットコム 86,780円 22,880円
Sirusi 46,000円
※会社実印18.0mm/銀行印16.5mm/角印21.00mmのケース付き3点セットで比較(税込)

はんこプレミアムの法人印鑑3点セット価格が安いのは、以下のような理由があります。

  • 印材の卸をしているため、高品質な素材を低価格で仕入れられる
  • 自社で仕入れ〜販売まで行っているため、外注コストがかからない
  • 広告費を削り、商品の値段に還元している

上記の企業努力によって、はんこプレミアムの低価格・高品質は成し遂げられています。

そのため、安すぎて品質が心配と思うかもしれませんが、はんこプレミアムで販売されている印鑑の品質は問題ありません。

法人印鑑は、一度作成すると長く使い続けるため、印鑑の品質も選ぶ際には重要です。

品質に妥協せず、少しでも安く法人印鑑3点セットを作成したい方は、はんこプレミアムで作成しましょう。

\高品質な法人印鑑3点セットが安い/

はんこプレミアムの公式サイトへ

Sirusi|オリジナルのデザイン法人印鑑を作成できる!

Sirusi

Sirusiの基本情報

印鑑セットの価格目安 20,400円〜
保証期間 10年
即日出荷の締切時刻 電話にて相談
おすすめな方 法人印鑑3点セットのデザインをこだわりたい方

Sirusiは完全オリジナルの「印グラフィー」と呼ばれるデザインで作る法人印鑑3点セットが人気です。
Sirusiデザイン印鑑

法人印鑑3点セットは、「ベンチャー印グラフィー」の中から書体を選んで作成できます。

法人印鑑は、出金や他社との契約の際に使用する大切な印鑑です。そのため、偽造されにくい書体で作ることが重要です。

ベンチャー印グラフィーの「バルーン」「ライン」「サンライズ」の3種類は、いずれも篆書体をベースに作られています。

篆書体は日本のパスポートにも使用されるほどセキュリティ性が高く、「ベンチャー印グラフィー」で作成した印鑑は、偽造されて悪用される可能性は低いでしょう。

そのため、「ベンチャー印グラフィー」で作成すると、印面にこだわった偽造されないデザインの法人印鑑3点セットになります。

「自社だけの個性を法人印鑑に出したい」という方針の会社も多いかと思います。

作成したデザインを無料で3回まで校正できるサービスもあるので、会社の顔となる法人印鑑をとことんこだわって作成したい方はSirusiで作成しましょう。

\個性を表現できるデザイン印鑑/

Sirusiの公式サイトへ

法人印鑑(会社印鑑)3点セット・4点セットとは?

法人印鑑3点セット・4点セットとは?

会社印鑑3点セットとは、会社を経営していく上で必須となる会社実印・法人銀行印・角印の3種類がケース付きでセットになっているものを指します。

法人印鑑4点セットとは、上記の3本セットに加えて、事務作業などに便利な住所と会社名が入ったゴム印の印鑑も合わせた合計4本がセットになっているものです。

法人印鑑の3点セットも4点セットも、それぞれ単品でケースと一緒に購入するより割安なるメリットがあるため、購入する場合はセット商品がおすすめです。

次章で、それぞれの法人印鑑の種類や使い分けについて解説します。会社設立時にどの印鑑を揃えればいいかの参考にしてください。

会社設立時に必要な印鑑の種類を解説!使い分けや見分け方は?

会社の設立時や新しく法人印鑑を買い替える場合は、法人印鑑3点セットで安く会社実印・法人銀行印・角印を作成しましょう。 以下に法人印鑑3点セットで購入できる印鑑の用途と見分け方をまとめました。

印鑑の種類 用途と見分け方
会社実印 用途:法人登記の際に必要、不動産取引や社外との重要な契約で使用する
見分け方:印影の内側に役職名が刻印されている
法人銀行印 用途:手形や小切手などに使用する
見分け方:内側に「法人之印」と刻印されている
角印 用途:請求書や見積書などに使用する
見分け方:四角い形が特徴


法人印鑑の用途を参考に場面に応じて使い分けましょう。 また、書類に押印する際に見分けがつきにくい印鑑は会社実印と法人銀行印です。



サイズと形状が同じ会社実印と法人銀行印を作成した場合、見た目で判別できません。法人銀行印と会社実印を見分ける際は印面を確認しましょう。

会社実印・法人銀行印違い

上記のように、 法人銀行印は印影の内側の円に「銀行之印」と刻まれており、会社実印は印影の外枠に会社名、内枠に役職名が刻印されているのが特徴です。

印影の刻印内容を確認することで会社実印と見分けることができます。

法人印鑑には、会社実印、法人銀行印、角印がセットになった「3点セット」と、3点セットに加えて「住所印」が付属する「4点セット」があります。安く手軽に法人印鑑が揃えられるため、単品で購入ではなくセットで購入しましょう。

個人事業主も会社印が必要?

個人事業主で会社を設立する場合、開業届への押印は任意となりました。しかし、契約締結で会社実印が、銀行印口座開設に法人銀行印が必要となります。

また、請求書を作成する際に会社の名前が入った法人印鑑を押すことで書類の信頼性が高まります。

そのため、個人事業主の方は開業時には法人印鑑が不要ですが、「会社実印」「法人銀行印」「角印」は持っておくことをおすすめします。

法人印鑑3点セットで全て揃えることができるため、持っていない方はぜひ、購入しましょう!

法人印鑑3点セットは安く購入できることがメリット!

まず、法人印鑑3点セットで購入した場合と単品とケースで購入した場合の価格を表にまとめました。

法人印鑑単品と3点セット購入の比較

実印+印鑑ケース 12,680円
銀行印+印鑑ケース 9,880円
角印+印鑑ケース 12,480円
単品+印鑑ケース合計金額(印鑑ケース付き) 35,040円
3点セット購入(印鑑ケース付き) 22,880円
※ハンコヤドットコム黒水牛、実印18.0mm/銀行印16.5mm/角印21.0mmの価格

表のとおり、会社実印と銀行印、角印を別々で購入すると35,040円であり、3点セットを購入した方が12,160円安く購入が可能です。

単に、費用を抑えられるだけでなく、会社設立時の多忙な時期に必要な印鑑を一度にまとめて揃えられる大きなメリットもあります。

当記事で紹介した印鑑通販サイトは全て法人印鑑3点セットを取り扱っており、「実績」「安さ」「デザイン」のニーズ別に印鑑通販サイトを紹介しています。

ぜひあなたの好みや予算に合った印鑑通販サイトでお得に法人印鑑を揃えましょう。

【ニーズ別】法人印鑑3点セットに
おすすめの印鑑通販サイトはこちら


法人印鑑3点セットの相場

法人印鑑3点セット相場

法人印鑑3点セットの相場はいくらか気になる方もいるでしょう。そこで、印鑑通販サイトごとに素材別の相場を以下の表にまとめました。

ハンコヤドットコム はんこプレミアム Sirusi
玄武 25,080円 4,580円
チタン 86,780円 30,880円 40,600円
彩樺 25,080円 14,780円 31,000円
黒水牛 28,880円 13,880円
薩摩本柘 21,480円 16,280円 24,000円
※実印18.0mm/銀行印16.5mm/角印21.0mmの価格

印材ごとに耐久性は異なるので、印鑑が破損して印影が変化すると、新しく作成する費用と登録し直す手間が発生します。

そのため、法人印鑑3点セットの作成は耐久性・捺印性の高さから黒水牛とチタンがおすすめです。印鑑を購入後、すぐに破損しないよう、ぜひ法人印鑑は黒水牛かチタンで作成しましょう。

次章で、法人印鑑3点セットの選び方を解説します。チタンと黒水牛の特徴も説明しているため、参考にしてください!

法人印鑑3点セットの選び方

本章では、法人印鑑3点セットの選び方を解説します。法人印鑑3点セット購入のポイントは、以下の3つです。

法人印鑑3点セットを作成する際のポイント


  1. 素材
  2. 書体
  3. サイズ


それでは1つずつ解説していきます!

法人印鑑3点セットにおすすめの素材はチタンと黒水牛!

法人3点セットおすすめ素材

チタンと黒水牛どちらも人気の素材で耐久性・捺印性に優れており、法人印鑑におすすめの素材です!しかし、デメリットもあるため自分にあった素材で法人印鑑3点セットを購入しましょう。

下記に、チタンと黒水牛のメリット・デメリットをまとめました。

チタンのメリット

  • 腐敗しにくく耐久性に優れている
  • 使用後、水洗いが可能でお手入れが楽
  • 軽い力でもくっきり印影を押せる

チタンのデメリット

  • 値段が高い
  • 重いため押印で指が疲れる

チタンは印材の中でも高い耐久性があり、水洗いできるためお手入れの手軽さが魅力です。また、重量があるため軽い力でもくっきり押印できます。

しかし、他の印材と比べると値段が高く、重いため何回も連続で押印すると手が疲れてしまうデメリットがあります。

黒水牛のメリット

  • チタンと比べると値段が安い
  • チタンには劣るが耐久性に優れている
  • 「黒字」の願掛けとして開運効果がある

黒水牛のデメリット

  • 乾燥に弱く、定期的なお手入れが必要
  • 直射日光で印影が変化する

黒水牛はチタンには劣りますが、耐久性が高いです。また、値段も安く、黒字につながるため開運効果があると言われています。

黒水牛のデメリットは、乾燥に弱いため使用後はきれいに印面を布で拭き取る必要があり、日が直接あたらない場所で保管しなければなりません。

お手入れの楽さや耐久性の高さを重視する方はチタン、安さや印鑑に開運効果を取り入れたい方は黒水牛をおすすめします。

ぜひ、自分にあった素材で法人印鑑3点セットを購入しましょう。次に、法人印鑑3点セットにおすすめの書体を解説します。

法人印鑑3点セットにおすすめの書体は篆書体と印相体!

法人3点セットおすすめ書体

法人印鑑3点セットを作成する際は「篆書体」「印相体」から選びましょう。

なぜなら、「篆書体」と「印相体」は可読性が低いからです。印面が読みやすい印鑑は偽造されやすいため、勝手に契約を結ばれてしまうなどの悪用リスクが高まります。

篆書体は長い歴史のある書体であり、威厳のある風格が特徴です。偽造されにくい複雑な字体なので日本のパスポートなどに利用されています。

印相体は篆書体から派生した書体で、文字を印面の枠に接するように変形させたものです。風水の観点から、開運効果があると言われています。

篆書体と印相体の2つなら自分の好みで選んでしまっても、悪用されるリスクを抑えられます。

会社実印が銀行印より大きい法人印鑑3点セットを選ぶ!

法人3点セットおすすめサイズ

法人印鑑を作成する際、会社実印は法人銀行印より一回り大きいサイズで用意しましょう。

同じサイズで作成してしまうと、見た目の判別が難しくなるため、押印ミスによる書類差し替えなどの実務上のトラブルにつながります。

会社実印と法人銀行印の見分けをつけるために、実印18.0mm/銀行印16.5mmで販売されている法人3点セット(角印は一般に24.0mmが定番)を選ぶのがおすすめです。

法人印鑑3点セットに
おすすめの印鑑通販サイトを
もう一度見る

まとめ

当記事では、法人印鑑3点セットの作成に関する内容を紹介しました。まとめると以下の通りです。

  • 法人印鑑3点セット:「会社実印」「法人銀行印」「角印」
  • 法人印鑑4点セット:「会社実印」「法人銀行印」「角印」「住所印」
  • 単品で購入するよりセットで購入した方が安い
  • おすすめの素材は「チタン」と「黒水牛」
  • おすすめの書体は「篆書体」と「印相体」
  • 会社実印は法人銀行印よりも大きいサイズで作成する

法人印鑑3点セット・4点セットを購入するメリットは、単体でそれぞれの印鑑を揃えるよりもお得な点です。 会社で必要な印鑑をまとめて手に入れられるので、無駄な出費を抑えられます。

また、法人印鑑は会社設立時だけでなく、契約や取引にも使用するため「どこで購入するか」は重要なポイントです。

会社設立時や買い替えで法人印鑑3点セット・4点セットの購入を検討されている方は、当記事で紹介したおすすめの印鑑通販サイトで作成しましょう。

紹介した印鑑通販サイトはどれも評判が良く、法人印鑑のセット購入におすすめの3サイトを厳選して紹介しています。自分にぴったりの印鑑通販サイトを見つけて法人印鑑3点セット・4点セットを購入しましょう。

法人印鑑3点セットに
おすすめの印鑑通販サイトを見る