Top 印鑑の基礎知識 印鑑通販ランキング 実印の作成 銀行印の作成 女性の実印作成 会社印作成
動物のイラスト印鑑を扱うしっぽと生活

「うちのコにそっくりのハンコがあったらなぁ…」

ペットを飼っているそこのあなた。うちのコそっくりのイラストが描かれたハンコがあったら欲しいと思いませんか?

今回は、そんな想いを叶えてくれるサイト「しっぽと生活」さまにインタビューをしてきました。しっぽと生活は、動物のイラストハンコを扱うショップ。イヌやネコだけでなく、トリやウサギなどの小動物までイラストが用意されています。

また、アイテムもハンコだけでなく、ネーム印や住所印、マウスパッドなど幅広く扱っています。うちのコそっくりアイテムが欲しい方は、最後まで要チェックです!

インタビューにお答えいただいたのは、しっぽと生活を運営している永井さま。ご自身大のイヌ好きらしく、「うちのコ」の話をニコニコしながらされていたのがとても印象的でした。

【永井正規さまのご紹介】
one-style 代表 兼 デザイナー

【経歴】
デザイン事務所、大手日用品メーカーを経て2005年にデザイン事務所「one-style」を設立。ペット用品を中心にカー用品、バッグ、おもちゃ等のデザインを手掛ける。

2013年にデザイン業務の傍らイラストはんこ事業をスタート。現在はイラストはんこをメインにはんこ以外のオリジナル商品も展開中。

うちの子グッズを手にした時のワクワク感、使った時の楽しさ、贈っていい反応があった時の満足感、関わるみんなが笑顔になれる、そんな商品作りをしていきたいと思っています。(^-^)

それでは早速、インタビューにまいりましょう!




しっぽと生活ってどんなサイト?

樽見まずは簡単に、御社の紹介をお願いします!
動物のイラストに特化した、イラスト入りハンコを扱うショップになります。ネーム印、銀行印、ゴム印、住所印などのハンコだけでなく、最近は同じイラストを使って他のアイテムも扱っています

コースター、マスクケース、メモカード、マウスパッドなどですね。会社の規模はそんなに大きくなくて、家族でやっている小さな会社になります。
永井さま
しっぽと生活の永井さま
※「しっぽと生活」を運営している永井さま
自己紹介としては、個人事業のデザイナーでして、今年(2021年)で独立して17年目になります。8年前から副業でイラストハンコを始めたのですが、ハンコの方が楽しくなってしまって、3年前からハンコメインでやってます。永井さま
樽見会社はご家族でやられているんですね!
昔は1人でやっていたんですけどね!最近は妻が梱包とか、少しずつやってくれるようになって(笑)永井さま


1番人気の商品

樽見そうだったんですね!しっぽと生活さまはハンコだけでなく、様々な商品を扱っているかと思いますが、1番人気の商品はなんですか?
1番人気は、圧倒的にネーム印ですね。圧倒的です(笑)永井さま
ネームスタンプ・ネーム印
樽見ネーム印が人気なんですね。どういった用途で購入される方が多いですか?
ネーム印ですと、宅配便の受け取り印としてが多いですね。あと最近ですと、ゴム印をマスクに押す方も多いみたいです。永井さま
樽見マスクにゴム印ですか。最近そういう使い方多いみたいですよね。
そうですね。あと、うちの場合「ハンコを探してました」というよりは、「たまたまうちのコにそっくりのイラストがあったから、衝動的に欲しくなっちゃった」という方が多いんです。

「ハンコはすでに持っているけど、これは欲しい!」であったり、「誰かにあげたくなる」であったり。実際、半分以上がギフトなんです。
永井さま
樽見ギフトが多いんですね!
そうですね、プレゼント需要が多いです。「お相手が飼っているワンちゃんにそっくりなイラストだったから、ギフトで送って喜んでもらいたい」そんなケースが多いですね!

お客さまからのレビューをいただいても、「かわいいんで押す場所を探しています」とか、「ムダに押しまくってます」「うちのコにそっくりって喜ばれました!」とか(笑)。ハンコの用途というよりはうちのコグッズという感じです。
永井さま

プレゼント用の評価・口コミ

自分用の評価・口コミ
※「しっぽと生活」を利用した方の口コミ
樽見自分の飼っているペットの写真を送って、そっくりに作ってもらうことはできないんですよね?
そうですね、人手がなくてちょっと難しいですね。永井さま
樽見それでもうちのコにそっくりなものが見つかるということは、ラインナップがそうとう豊富なんですね。
今で大体1,000種類以上あるんですけど、それでもちょっと足りないなぁって思ってますね。ゆくゆくは、2,000種類以上出していきたいです。永井さま





しっぽと生活でしか手に入らない…こだわりポイント6選

樽見2,000種類?!今以上に「うちのコにそっくり」が見つかるようになりそうですね。ラインナップの豊富さもしっぽと生活さまの強みかと思いますが、他にもこだわりポイントってあったりしますか?

①イラストの豊富さ

実は、ここ数年で動物イラストのハンコがとても増えてきたんですよね。その中でうちのこだわりというと、全部で6つあります。

1つめは、「イラストの豊富さ」。たとえば1つのワンちゃんでも、模様、立ち耳・垂れ耳のような耳の形、毛の色やカット、いっぱいあるんですね。「トイプードル」で40種類、「柴犬」で28種類展開しています。
永井さま
40種類のトイプードル
※40種類のトイプードル
樽見トイプードルで40種類もあるんですね!どうしたらそんなにたくさんイラストを増やせるんですか?
色んなブログをみたりとか、写真集をみたりしてますね。トイプードルはカットが多いので、40種類ってまだ少ないんですよ!ですが項目選択肢が40までしか選択できなくて。本当はもっと増やしていきたいですね。やっぱり、自分が飼っているコに似ているコがいいですもんねぇ……。永井さま
選択項目が40までしかない
※システムの都合で、項目選択肢が40までしか用意されていない
あとは、できるだけ特徴を掴んだり、線が細かすぎて潰れちゃうのもよくないので、ハンコに最適化した状態をデザインしています。そういったイラストのこだわりはありますね!永井さま

②ネーム印の印面サイズが12mm

10mmと12.0mmのネームスタンプ比較
※印面サイズが、左が「12mm」、右が「10mm」。左の方がインパクトがありますね!
樽見なるほど。しっぽと生活さまならではの、2つめのこだわりポイントはなんですか?
2つめのこだわりは、ネーム印の印面サイズが12mmなところ。イラスト入りなので、10mmだとイラストもお名前も小さく感じてしまいます。機械で作ると、10mmしか作れないんですよ。なので、他社はみんな10mmで作ってます

ですが、イラスト入りで10mmは少し小さいなぁと思っていたので、機械をイジって12mmで作成できるようにしています。12mmのサイズ感が非常に良くて1度使ってしまうともう10mmには戻れません。
永井さま
10mmと12.0mmのネームスタンプ比較
※こちらは左が「10mm」、右が「12mm」
樽見確かに、ネーム印というと10mmが多いですよね。

③スワロフスキーのアタリ付き

そうですね。3つめのこだわりは、ネーム印にスワロフスキーのアタリがついているところ。見た目もかわいい方がいいよねって思って、私が1つ1つスワロフスキーを貼ってます(笑)永井さま
ネーム印のアタリ
※ネーム印にアタリを付けている様子
樽見アタリって付いてるだけで大分印象変わりますよね。

④「ドット」を使った表現

小さくても、存在感ありますよね。4つめのこだわりに、「ドットを使った表現」というのがあります。「線と塗り」だけだと、白黒になってしまうじゃないですか。そこに「ドット」を入れると、中間色を表現できるんですね。

たとえば柴犬で言うと、白と黒だけじゃなく茶色の柴犬もいますよね?そういう時に、塗りつぶしてしまうと茶色の柴犬なのか黒色の柴犬なのか、見分けがつかなくなってしまう。そこで、ドットを使って茶色を表現するんです。これは他社はどこもやっていないやり方ですね。
永井さま

ドットで中間色の茶色を表現

樽見ちなみに、しっぽと生活さまでは印鑑の素材がチタンのみですが、この「ドット」と関係あったりするんですか?
関係あるんです。昔は柘や黒水牛なども展開していたのですが、チタンでないと先ほど言った「ドット」を表現することができないんです。柘や黒水牛ですと、素材を削る段階で壊れてしまってドットを作れないんです。

チタンになると、細かなドットをそのまま表現できるんですね。なので、銀行印はチタンだけにして、全てのイラストを表現できるようにしました。
永井さま
樽見そうだったんですね。この「ドット」という手法はご自身で考えられたんですか?
そうですね。トライアンドエラーを繰り返して、できるようになりました。永井さま

⑤円レイアウト

5つめのこだわりとして、「円レイアウト」というものがあります。英文字をレイアウトしたいお客さまもいらっしゃるんですけど、英文字を横に並べて読めるようにするのって、実は難しいんですね。

ハンコの円に沿って並ぶように、英文字のレイアウトを作っているんですけど、これは他社ではやっていないやり方ですね。
永井さま

英文字を円レイアウトで表現

樽見なるほど。最後、6つめのこだわりはなんですか?

⑥豊富な商品ラインナップ

6つめのこだわりは、ハンコのイラストを使ったゴム印などの展開。マウスパッドやマスクケースなどハンコ以外の商品で、ハンコのイラストをそのまま使えるようにしてあるんです。この点も、他社ではやっていないことかなと思いますね。永井さま
マウスパッド・マスクケース・メモカード・名入れコースター
※左:コースター、上:マスクケース、真ん中:マウスパッド、右:メモカード
樽見確かに、商品展開が豊富ですよね。新商品の企画って、年間どのくらい出されているんですか?
企画というか、試作自体はものすごくしています。使えそうな素材はどんどん買ってきて、作ってみます。大体うまくいかないんですけどね(笑)。今後「トートバッグとエコバッグ」を販売予定なのですが、トートバッグを実際に洗濯してみて色落ちのチェックとかもしています。永井さま
樽見徹底されていますね。試作のデザインは、月にどのくらいされますか?
時期によりますね。売れる季節と売れない季節ってはっきり分かれているんです。12月〜5月くらいまでは忙しいので、デザインをする時間が取れないことが多いです。

逆に今(8月)くらいは手が空く時期なので、こういうときに集中してデザインを考えていますね。あと、リクエストをいただくこともあるので、そういうときは優先的にデザインします。
永井さま
しっぽと生活の様々な試作品
※様々な試作品のサンプル


隠れた人気商品「住所印」

住所印
樽見なるほど。商品ラインナップが豊富なしっぽと生活さまですが、その中でも特に一押しの商品とかってありますか?
ネーム印以外でいくと、実は隠れた人気商品が「住所印」なんです。特に、ショップさんが住所印を購入されますね。トリマーさんであったり、ペットショップさんであったりが、看板犬をイラストにして注文されます。封筒とか、領収書とかにお使いいただいて、評価も非常にいただいているんです。永井さま
領収書に押した住所印
※しっぽと生活でしか手に入らない住所印
ですが、住所ってお客さまによって長さが全然違うんですよ。長い住所もあれば、短い住所もある。電話番号を入れる入れない、そしてメールアドレスを入れる入れないでも長さが変わってきます。内容が多岐にわたるので、すっごいレイアウトしづらいんですよ(笑)。

なので、あまり大きくやりたくなくて、自社サイトでしかやっていないんです。それを一押しと言っていいのかわかりませんけど(笑)。
永井さま
樽見あまり増えすぎても…って感じですかね?(笑)
そうですね……めんどくさいんです(笑)。他社では住所印ってやっていないんですけど、そういう理由もあるかもしれないですね。永井さま
樽見住所印は特にレイアウトが難しいということですが、レイアウトを作るときのポイントってあったりするんですか?
いただいた資料の中で、イラストを並べてみて調整する感じですかね。たとえば、立ち耳・垂れ耳でイラストの高さも変わってきます。動物は2つ選べるので、インコと大型犬が並んだりもするわけです。なので、実際に並べてみて、うまく収まるところを探す作業が必ず入ってきますね。

「よし!できた!」と、お客さまにデザインの確認をとると修正が入ったりもします。ですので、自社サイトのみでやっていますね。
永井さま


人気のある動物は?

樽見なるほど。動物の組み合わせも非常に豊富ですが、特に人気のある動物ってなんですか?
やはりみなさまが飼っているコのハンコを作ることが多いので、トイプードル・シュナウザー・チワワ・ミニチュアダックス・フレンチブルドック、この辺りが多いですね。永井さま

人気の犬種

樽見イヌが多いんですね!
そうですね、ネコよりイヌの方が多いですね。その他で言うと、トリも多いです。オカメインコ・文鳥・セキセイインコ、この辺りも人気ですね。それ以外ですと、ウサギとパンダも人気です。あと、あんまり公にしたくないんですけど、赤い彗星ニャアというのがあって(笑)。

「シャア」をオマージュしたパロディのハンコなんですけど、パロディハンコの中で1番人気です。パロディものも全て動物をテーマにできるだけオリジナリティを出すようにしてるのですが、前面に出しづらいのでひっそりやってます(笑)。
永井さま
樽見パロディハンコまでやられているんですね(笑)。しっぽと生活さまのイラストは、かわいらしい感じが多いかと思うんですが、イラストのコンセプトってあったりしますか?
ありますね!ターゲットとしている層が、30〜50代のペットを飼っている世代なんですね。あまり若い層をターゲットにしていないんです。なので、イラストも幼稚園児向けのかわいいイラストは描かないんです。

かといって、あまりリアルにしてしまうと、ハンコにしたときに滲んでわかりにくくなってしまう。最適化という意味でも、大人が持っても恥ずかしくないかわいさっていうところを狙っています。
永井さま

イラストのコンセプト



今後の「ハンコ文化」への想いと読者のみなさまへ一言

樽見絶妙なかわいさを狙ってイラストされているんですね。少し話が変わるのですが、昨今「脱ハンコ」が叫ばれるようになってきました。ハンコを販売されているしっぽと生活さまは、「ハンコ文化」について感じることはありますか?
ん〜……今は宅配便の受け取り印がいらなくなったり、リモートワークが進んで押印機会も少なくなってきてますよね。公的文書も不要で、銀行印が不要な銀行も増えてきています。残念ながら、ハンコ文化が廃れていくのは避けられないだろうなって感じています。永井さま
ネームスタンプを作成する永井さま
※ハンコを作成している様子
ただ、うちとしては事務的なハンコというよりイラストハンコを扱っているので、そこまで悲観はしていないです。イラストハンコとしてのハンコ文化を残していきたいので、ハンコ文化を残す1つのきっかけになればいいのかなぁと思っていますね。永井さま
樽見イラストハンコを知らない方も多いですもんね。
そうなんです。まだまだニッチな世界でして。「ハンコにイラストを入れていいの?」「イラストが入ったハンコがあるの?」という方が多いので、イラストハンコを知ってもらいたいですね。それで……動物飼っている人はみんなうちのハンコ使ってもらえればいいなぁって思ってますね(笑)永井さま
樽見「うちのコのハンコ」が作れるわけですもんね!
将来的には、「動物イラストハンコ」といえば「しっぽと生活」と思ってもらえるようにまでいきたいなぁと思っています。永井さま
しっぽと生活の運営者である永井さま
樽見ありがとうございます。最後に、読者の方に一言いただけますか?
たとえば、うちのイラストハンコを職場で使っていただくと、その人がその動物を好きだという情報が伝わりますよね。

また、その人が他とは違ったものが好きだという情報も伝わります。場を和ませたい、というサービス精神旺盛な性格であることも読み取れます。「あら、かわいいハンコですね」なんて言われたら、そこで会話も生まれますよね。

イラストハンコ1つに、いろんな情報が詰まっているんです。ただのハンコではなくて、普段の生活が楽しくなるというか、笑顔溢れる生活になる。そんなアイテムだということを、多くの人に知ってもらいたいなって思っています。
永井さま
笑顔の永井さま


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

いかがでしたか?永井さまの「うちのコ」への愛が伝わったでしょうか?

当インタビューをお読みいただき、「うちのコのアイテムが欲しい!」と思った方は、ぜひしっぽと生活のサイトを覗いてみてくださいね。永井さまが、1つ1つまごころ込めてデザインしてくださいますよ!