結論として、実印の作成で失敗しないためには、以下の6つの重要なポイントに留意しましょう。
- 購入場所:ネット印鑑通販サイトがおすすめ
- 素材:男性はチタン、女性は琥珀がおすすめ
- 書体:篆書体 or 印相体がおすすめ
- サイズ:男女ともに16.5mmがおすすめ
- 彫り方:手彫り or 手仕上げがおすすめ
- 印鑑登録:規定を確認してから実印を作成し、役所で登録する
一方で、とにかく安い値段で実印を注文したい方もいるでしょう。そんな方のために、安い値段で実印を注文するコツも紹介しています。
実印は一生使うものなので、注文で失敗しないように、ぜひ当記事を参考にして素敵な印鑑を作成してください!
実印作成におすすめの
通販サイトを確認する
目次
作成する前に確認!そもそも実印とはどんな印鑑?
実印作成する前に、そもそも実印とはどんな印鑑なのでしょうか。
結論として、実印とは住民登録している市区町村の役所に登録した印鑑を指します。そのため、作成・購入した印鑑をそのまま「実印」としては使えません。
実印を印鑑登録すると、印鑑登録証明書が発行されます。印鑑登録証明書は「この印鑑を押したのは自分である」ということを証明する重要な書類。
実印は、印鑑登録証明書とセットで使用することで法的効力を持つ印鑑なのです。
実印を使用するのは、以下のような場面。
- 不動産取引
- ローンの契約
- 法人の発起人
- 賃貸契約の連帯保証人
- 官公庁での諸手続き・恩給・供託
このような重要な契約などで使う印鑑が実印です。 実は、100均などで購入した安物の印鑑を実印として登録することもできます。
しかし、安物の印鑑は、大量に同じものが世の中に出回っており、簡単に偽造できてしまうため、実印としての登録はもちろん金融機関への届出印として使用することはおすすめしません。
実印と印鑑証明があれば、他人があなたになりすまし、知らないところで悪用し、重要な契約を簡単に結ぶことができます。
実印とは、あなたの権利や財産に関わる、非常に重要な印鑑ですので、管理には細心の注意を払い、紛失や盗難には気を付けましょう。
それでは、実印について理解したところで、実印作成のポイントを確認しましょう!
実印作成で重要な6つのポイントを作り方の手順に沿って解説
実印作成をする際に知っておくべきポイントは以下の6つ。
- 購入場所
- 素材
- 書体
- サイズ
- 彫り方
- 印鑑登録
では、実印作成のポイントをそれぞれ確認しましょう!
1.購入場所:ネット通販サイトor実店舗、どちらで作成するのがおすすめ?
実印はいくつかの場所で作成できます。その中でも、ネット通販サイトと実店舗が一般的です。最も一般的に実印を作成する場所はネット通販サイトです。その理由は以下の3つ。
- 実印の値段が安い
- 即日で出荷してくれる
- 商品の種類が豊富
ネット通販サイトで購入できる印鑑の価格は、実店舗の価格と比較して半分以下です。人件費や場所代が必要ないからこそ安い値段で印鑑を提供しています。
また、ネット通販サイトの中には、即日発送に対応しているサイトも。即日発送を利用することで、最短で翌日の午前中に実印を受け取れます。
そして、ネット通販サイトは実店舗と比較して商品の種類が豊富です。大手のネット通販サイトでは約50種類の印材を扱っています。
対して、もう一つの一般的な実印作成ができる場所は実店舗。
実店舗で実印作成すると良い点は、印鑑の専門家である店舗のスタッフに相談できる点です。ネット通販サイトでの実印作成では誰にも相談できないので、実印におすすめのサイズや素材などを自分で調べる必要があります。
もう1つの良い点は、完成前の印鑑を確認できる点。実店舗で実印作成すると完成前の印鑑を確認し、デザインの微調整が可能です。
しかしネット通販サイトでは作成した実印を確認できないため、手元に届いた完成品を確認するとイメージと違うことが稀にあります。
しかし、最近になってネット通販サイトに印影プレビューというサービス追加されました。印影プレビューとは、完成前や発送前に印影を確認し、希望があれば印影の微調整を依頼できるサービス。
そのため実印作成は、ネット通販サイトの印影プレビューで確認してから作成するのがおすすめです。
実印作成におすすめの
通販サイトを確認する
2.素材:男性に人気のチタン、女性に人気の琥珀・水晶
実印の素材に規定はありません。好きな素材で実印作成できます。ここでは、実印作成の定番素材、男性実印のおすすめ素材、女性実印のおすすめ素材、法人実印のおすすめ素材を紹介します。
定番素材:黒水牛・オランダ水牛
実印作成の定番素材は、黒水牛やオランダ水牛。どちらも水牛の角を加工した素材で耐久性や捺印性が高く、落ち着きのある見た目なので、実印の素材として人気です。
特に角の芯に近い素材は最上級品とされています。
男性におすすめの素材:チタン・象牙
男性の実印作成におすすめの素材はチタンと象牙です。 チタンは、耐久性に優れ、見た目もスタイリッシュなので、近年人気のある素材です。象牙は「印鑑の王様」と呼ばれ、持っているだけでステータス感が得られます。
象牙実印の特徴は、耐久性だけでなく捺印性も抜群で、長年使い続けることで朱肉が印面に馴染む点です。
女性におすすめの素材:琥珀・水晶・彩樺
女性の実印作成におすすめの素材は、樹脂の化石を加工して強度を高めた素材である琥珀。琥珀は美しい輝きがあるのが特徴です。似た素材である水晶も、女性が実印作成する時の素材として人気があります。
水晶の中でも、ローズクォーツは淡いピンクが優しい雰囲気を演出し、パワーストーンとしても効果があると言われています。
また、彩樺も女性の実印作成におすすめの素材のひとつ。
彩樺はエコな素材として人気な素材で、天然木材を加工処理しているので普通の木材よりも耐久性に優れ、価格も安いのが特徴です。
法人実印におすすめの素材:黒水牛・チタン
法人実印におすすめの素材は、黒水牛とチタン。 水牛やチタンは耐久性に優れた素材で、見た目もシンプルなので、おすすめです。3.書体:篆書体か印相体がおすすめ
実印の書体として最も一般的なのは、篆書体(てんしょたい)です。篆書体は、古代中国で発展した書体で、実印の書体としてもっとも古くから使用されています。日本でも紙幣に使用されるほど身近な書体です。そして、篆書体の印影は非常にはっきりとするため、実印作成に適しています。
また、印相体も実印作成に人気のある書体です。印相体(別名:吉相体)は判読性が低く、複雑な構造をしている複製が難しい書体なので、セキュリティを重視する方におすすめの書体です。
以下が、男女別で実印作成におすすめの書体です。
- 男性のおすすめ書体:印相体、古印体
- 女性のおすすめ書体:篆書体、細篆書体
男性はサイズの大きい実印である場合が多いのでどっしりとした書体、女性は比較的柔らかいイメージの書体がおすすめです。
法人実印には、安全性が高い印相体がおすすめです。
4.サイズ:男女別の実印に適した大きさを解説
実印として印鑑登録できるサイズは市区町村ごとに規定があります。多くの市区町村では、「印影の大きさが8mm〜25mm」と規定しています。また、一般的にネット通販サイトが販売している印鑑サイズは、10.5mm〜21.0mmのもの。
したがって、ネット通販サイトで実印を作成する場合、印鑑登録できます。
また、実印作成におすすめされるサイズは以下の通りです。
- 男性用の実印:16.5mm~18.0mm
- 女性用の実印:15.0mm~16.5mm
男女でおすすめのサイズが異なる大きな理由は以下の2点です。
- 手の大きさの違い
- フルネームか名前のみか
手の大きさについては、女性の方が男性よりも手が小さいので、女性用の実印作成におすすめサイズは男性よりも小さいサイズなのです。
また、印鑑のサイズによって印面に彫れる名前の文字数が異なります。基本的に実印作成のおすすめはフルネームの実印です。
しかし、女性の方の中には結婚などで名字が変わる場合があるので、名前のみで実印を作成する方もいます。
自分の手の大きさ、彫りたい名前の文字数など自分の要望に合わせて実印のサイズを決めましょう。
5.彫り方:手彫りと機械彫りのどちらを注文するのがおすすめ?
実印だけではなく、銀行印・認印などの印鑑は印面を彫って作成します。そもそも、印鑑作成の工程は「字入れ、粗彫り、仕上げ」の3つです。
そして、彫り方には3種類あります。
- 手彫り:すべての工程を職人の手作業で彫る
- 機械彫り:全ての工程を機械が彫る
- 手仕上げ:粗彫りまでの工程を機械で作業し、仕上げのみ職人の手作業で彫る
実印作成におすすめの彫り方は、手彫りか手仕上げです。
実印はとても重要な印鑑です。機械彫りは完成する印影が同一である傾向があり、偽造のリスクが高まるので、実印作成にはおすすめできません。
手彫りと手仕上げは偽造や複製される危険が低いので、実印作成におすすめ。
手彫りと手仕上げのメリット・デメリットは以下の通りです。
手彫り | 手仕上げ | |
---|---|---|
メリット | ・偽造や複製の危険性が低い | ・値段が安い |
デメリット | ・値段が高い ・完成に時間がかかる |
・偽造や複製の危険性が少しある |
どちらにもメリット・デメリットがあります。1番の違いは値段なので、自分の費用に合わせて実印作成しましょう!
5.印鑑登録:実印作成のルールと登録方法を解説
実印は作っただけでは意味がなく、印鑑登録をして初めて法的効力を持つことになります。そこで、登録できる実印のルールと印鑑登録の手順を確認しておきましょう。まず、下記の印鑑は実印として登録できません。
- ゴム印などの印材が変形しやすいもの
- スタンプ形式の印鑑(シャチハタのようなもの)
- 印影の大きさが1辺8mmの正方形に収まるもの、または1辺25mmの正方形に収まらないもの
- 住民票に記載されている氏名と違うもの
- 職業など氏名以外の情報や、イラストが書かれているもの
実印を作成する際には、これらのルールを頭に入れておきましょう。
基本的には、街のはんこ屋さんや印鑑通販サイトで「実印」として販売されているものを購入すれば問題なく印鑑登録できるでしょう。
もし心配であれば、注文後に印影のデータを送ってもらい、それを役場の窓口で見せて印鑑登録できるかどうかを確認するのもおすすめです。
印鑑登録は、ご自身の住民票のある市区町村の役場で行います。 窓口で印鑑登録申請書が渡されますので、住所や氏名など必要事項を記入し、登録をする印鑑を申請書に押印します。
その際、写真付き身分証明書(免許証など)を持参していればその日のうちに印鑑登録が完了します。
身分証明書を持参していない場合、後日自宅に送付される「照会書」を記入して再度窓口を訪れる必要が生じるため、ご注意ください。
免許証などの身分証明書を持参する場合は、記入した印鑑登録申請書と一緒に窓口に提出しましょう。
その後、発行される「印鑑登録カード」は、「印鑑登録証明書」を発行する際に必要となります。
実印は、「印鑑登録証明書」と一緒になって初めて効力を発揮するので、実印を悪用されないためにも大切に保管しておきましょう。
安い値段で実印を注文する3つのコツ
次に、安い値段で実印作成するコツを紹介します。
安い値段で実印作成するコツ3選
- ネット通販サイトで購入
- 銀行印・認印とセットで購入
- 小さいサイズの印鑑を購入
それぞれ解説していきます。
1.印鑑専門のネット通販サイトで作成
安い値段で実印作成するための1つ目のコツは、ネット通販サイトで購入することです。実印作成のポイントでも書いた通り、ネット通販サイトと実店舗での印鑑作成の値段の差は倍以上。時には3倍の差があることもあります。
※はんこプレミアムの店舗価格とネット価格の違い
店舗価格 | ネット価格 | |
---|---|---|
薩摩本柘 (15.0mm) | 5,215円 | 3,280円 |
黒水牛 (15.0mm) | 7,490円 | 4,280円 |
安い値段で実印作成をしたいなら、ネット通販サイトでの購入がおすすめです。
2.銀行印・認印とセットで注文
2つ目のコツは、実印以外の印鑑とセットで購入することです。実印・銀行印・認印 3本セットや実印・銀行印 2本セットなどで購入することで、セット割引が発生し、安い値段で実印を購入できます。
※ハンコヤドットコムの場合(税込)
黒水牛 | 単品価格 |
---|---|
実印15.0mm | 5,850円 |
銀行印12.0mm | 4,120円 |
銀枠印鑑ケース2つ | 2,100円 |
合計 | 12,070円 |
黒水牛 | セット価格 |
---|---|
実印15.0mm + 銀行印12.0mm + 銀枠印鑑ケース2つ |
9,040円 セットだと3,030円お得 |
実印だけでなく、他の印鑑の作成も検討している方は、セット購入がおすすめです。
3.小さいサイズの印鑑を購入
最後のコツは、小さいサイズの印鑑を実印として購入することです。一般的に、印鑑はサイズが大きいほど価格が高くなります。したがって、小さめサイズの印鑑を購入すれば、安い値段で実印を手に入れられます。
実印は大きいサイズで作る場合が多いですが、既定のサイズ内であれば実印としては登録可能。大きさにこだわらないのであれば、価格が安い小さめサイズの印鑑を購入するのもおすすめです。
印鑑作成するネット通販サイトの選び方
実印作成のおすすめはネット通販サイトです。では、ネット通販サイトはどうやって選べばよいのでしょうか。
おすすめのネット通販サイトの選び方は以下の5つです。
- 信頼性
- 品質
- 値段
- 品数
- 出荷スピード
「信頼性」で選ぶ
実印のような重要な印鑑をネット通販で購入するのは不安な方もいるでしょう。そんな方はサイトの信頼性で通販サイトを選ぶのがおすすめ。大手ネット通販サイトは年間で数万本もの印鑑を販売しており、顧客の満足度も高いので信頼できます。
信頼性の高い
おすすめ印鑑通販サイトを見る
「品質」で選ぶ
長年使用する実印は印材(印鑑の素材)の品質が耐久性に関わります。低品質の印材を使った印鑑は、摩耗が激しかったり、すぐ欠けてしまいます。ネット通販サイトで実印作成する場合は、印材の品質を基準にネット通販サイトを選ぶのもおすすめです。
品質の良い
おすすめ印鑑通販サイトを見る
「値段」で選ぶ
実印は重要な契約などで使用する印鑑ですが、できるだけ安い値段で作成したいですよね。実店舗と比較して値段の安いネット通販サイトですが、サイトによっても値段に差があります。
値段で選ぶか、信頼性で選ぶか悩む方は、以下のように選ぶのがおすすめです。
- 値段で選ぶ:とにかく安い値段で実印作成したい方
- 信頼性で選ぶ:実印の品質やネット通販で実印作成するのが不安な方
値段の安い
おすすめ印鑑通販サイトを見る
「品数」で選ぶ
実印のように長年使うであろう印鑑は、お気に入りの一本を作成したい方も多いはず。はんこプレミアムのカラーチタンやSirusiの印グラフィーのように、通販サイトによっては、独自デザインの印鑑を販売しているサイトもあります。
素材やサイズ、書体など実印作成の選択肢が豊富なネット通販サイトで、お気に入りの実印を作成しましょう。
品数の多い
おすすめ印鑑通販サイトを見る
「出荷スピード」で選ぶ
すぐに実印が欲しい方は、実印が届くまでの日数でネット通販サイトを選ぶのがおすすめ。即日発送に対応した通販サイトか、何時までの注文に即日発送は対応しているのか、などを確認しましょう。
出荷スピードの早い
おすすめ印鑑通販サイトを見る
実印作成におすすめのネット通販サイト
それでは実印作成におすすめのネット通販サイトを紹介します。おすすめ通販サイト5選は以下です。
それぞれ紹介していきます。
実績と信頼のある業界最大手の印鑑通販サイト「ハンコヤドットコム」
業界最大手のネット印鑑通販サイトがハンコヤドットコムです。ハンコヤドットコムは年間45万本以上の印鑑を販売している有名なネット通販サイトです。
ハンコヤドットコムでは在籍するデザイナーが手作業で印鑑作成しており、高品質だと評判です。
楽天市場では星4.75を獲得しており、2023年の顧客満足度は99.1%という実績があり、信頼できるネット通販サイトです。
ハンコヤドットコムは、実績や信頼のあるネット通販サイトで実印作成したい方におすすめです。
ハンコヤドットコムはこんな人におすすめ
- 信頼できるネット通販サイトで実印作成したい
- 評判の良いネット通販サイトで実印作成したい
\印鑑通販シェアNo.1/
ハンコヤドットコムの公式サイトへ高品質な印鑑を安く作成できる「はんこプレミアム」
はんこプレミアムは安い価格で高品質な実印を作成できるネット通販サイトです。
商品の種類も多く、はんこプレミアムにしかない色の素材もあります。
また、実印作成の価格が格安ながら、即日発送は営業日の14時まで対応しており、すべての商品が10年保証付きです。
はんこプレミアムは、コスパ良く実印作成したい方におすすめです。
はんこプレミアムはこんな人におすすめ
- 安い値段で高品質の実印を作成したい
\高品質な印鑑が安い/
はんこプレミアムの公式サイトへ業界トップクラスの激安価格で印鑑を注文できる「はんこ森」
はんこ森は業界最安値級のネット印鑑通販サイトです。 はんこ森では、あかねの実印を最安631円で作成できます。
通販サイト | はんこ森 | ハンコヤドットコム | はんこプレミアム |
---|---|---|---|
黒水牛実印の価格 (サイズは16.5mm) |
2,720円 | 6,870円 | 5,280円 |
黒水牛の実印の価格で比較しても、他の通販サイトでは5,000円前後ですが、はんこ森では2,500円前後です。安すぎて不安になる方もいるかもしれませんが、心配無用!
はんこ森の印鑑は安いだけでなく、高品質です。はんこ森の法人印鑑セットは、法人設立時におすすめの印鑑として複数のサービスで紹介されています。
とはいえ、実印の値段が安いと不安になる方や通販サイトの実績を重視する方はハンコヤドットコムがおすすめです。
はんこ森は、とにかく安い値段で実印作成したい方におすすめです。
はんこ森はこんな人におすすめ
- とにかく安い値段で実印作成したい
\業界No.1の格安印鑑/
はんこ森の公式サイトへおしゃれなデザインの実印を作成できる「Sirusi」
数あるネット通販サイトの中でも、実印の商品の種類が豊富なのがSirusiです。
Sirusiでは通常の実印に加えて、「印グラフィー」という独自のモダンデザインの実印も作成できます。
「印グラフィー」はモダンなデザインの印鑑で、おしゃれなデザインの実印を作成したい人に人気です。
また、ほとんどのネット印鑑通販サイトでは、印鑑のサイズが大きいほど価格が高くなりますが、Sirusiはサイズの大小による価格差が小さいのもうれしいポイント。
Sirusiは、幅広い選択肢から気に入った実印を作成したい方におすすめです。
Sirusiはこんな人におすすめ
- おしゃれなデザインの実印を作成したい
- 誰とも被らない個性的な実印がほしい
\個性を表現できるデザイン印鑑/
Sirusiの公式サイトへ即日発送で注文した実印がすぐに届く「ハンコマン」
ハンコマンはスピードのある出荷が特徴のネット通販サイトです。
平日16時まで、土祝14時まで即日発送に対応しており、他の通販サイトと比較して即日発送に対応している時間が長いのが特徴です。
また、航空便に対応しているため、即日発送で注文した場合、ほとんどの地域で作成した実印が翌日に届きます。 最短で翌日の午前中に届く地域もあります。 しかも、即日発送に追加料金はかかりません。
ハンコマンは、とにかく早く実印作成したい方におすすめです。
ハンコマンはこんな人におすすめ
- とにかく早く手元に実印が欲しい
\業界屈指のスピード出荷/
ハンコマンの公式サイトへまとめ:実印は印鑑通販サイトで注文するのがおすすめ
当記事では、実印作成のポイントと安い値段で実印作成するコツから、実印作成するネット通販サイトの選び方や、実印作成におすすめのネット通販サイトまで紹介しました。
最後に、実印作成のポイントを以下にまとめました。
- 素材:男性はチタン、女性は琥珀
- サイズ:男女ともに16.5mm
- 書体:篆書体・印相体
- 彫り方:手彫り・手仕上げ
- 購入場所:ネット印鑑通販サイト
また、実印作成におすすめのネット通販サイトは以下の5つです。
実印作成におすすめネット通販サイト
実印作成は価格の安さも大切ですが、一度壊れてしまうと、再登録の手間や再度作成しなければなりません。
実印は一生ものの印鑑なので、費用の範囲内で高品質な実印を作成しましょう!
実印作成におすすめの
通販サイトに戻る
【Q&A】印鑑作成時のよくある質問
以下では、実印作成でよくある質問をご紹介します。
おすすめの購入場所は?
実印作成におすすめなのはネット通販サイトです。印鑑のネット通販サイトは多数ありますが、重要な契約などで使用する印鑑なので、信頼できるネット通販サイトで実印作成しましょう。
実印作成におすすめネット通販サイト
実印作成の値段相場は?
実印作成の値段相場は、男性用は約12,000円前後、女性用は約10,000円前後です。具体的な実印作成の値段相場は、以下の通りです。
- 小さい実印サイズ13.5mmの平均価格:
9,549円 - 女性用実印サイズ15.0mmの平均価格:
11,369円 - 男性用実印サイズ16.5mmの平均価格:
13,850円
実印作成の価格・値段相場まとめ
実印作成にかかる日数は?
実印作成にかかる日数は以下の通り。- ネット通販サイトでの実印作成:1~3日
- 実店舗での実印作成:約2週間
ネット通販サイトで実印作成する場合、即日発送サービスを利用すると最短で翌日に届きます。
お急ぎの方はネット通販サイトで実印作成しましょう。
女性向けの実印作成のポイントは?
女性向けの実印作成におけるポイントは以下の通りです。- おすすめサイズ:13.5mm~15.0mm
- おすすめ書体:細篆書体
- 印面には「名前のみ」がおすすめ
女性用実印のサイズは、比較的小さめの13.5mm~15.0mmがおすすめです。また、書体は柔らかいイメージのある細篆書体がおすすめ。
そして、印面には「フルネーム」ではなく、「名前のみ」を彫るのがおすすめです。なぜなら、女性は結婚などで名字が変わる場合があるから。
しかし、これらはあくまでもおすすめなので、ご自身の好みに合わせて実印作成をしましょう。
女性向けの実印作成はこちら
実印を印鑑登録する際の注意点は?
実印を印鑑登録する際の注意点は以下の4つです。- 印影のサイズが規定の範囲内である
- 印影の輪郭がある
- 実印として登録できる印鑑は
1人につき1個だけ - 家族など他人が印鑑登録した実印はNG
また、市区町村ごとに印鑑登録の規定は異なります。「○○市 印鑑登録」などで検索すると、印鑑登録の要件が確認できます。
以上の注意点に気をつけて実印を印鑑登録しましょう。
印鑑証明とは?
印鑑証明とは、書類などに押された印鑑が、正真正銘本人のものであるかを確認するためのものです。実印と合わせて、きちんと本人が必要書類を記入した「作成者」であるかを証明するために使用されます。主に不動産や自動車の契約や公正証書を作成する際など、大きな契約を交わすときには、印鑑証明の提示が義務付けられています。
印鑑証明書を発行するには、「印鑑登録書」を市区町村の役場に持参することで発行してもらうことができます。 印鑑は必要ありませんが、300円程度の発行費用が必要。
印鑑証明に有効期限はありません。しかし、ほとんどの契約で「30日以内に発行されたもの」などの期限が決められますので、前もって準備するのではなく、必要になったらその都度最新のものを用意するのが好ましいでしょう。
また、本人でなくても代理人が印鑑登録証明を持参することによって、委任状なしに印鑑証明書を発行してもらうことが可能です。
以上、実印とは何かお分かりいただけたでしょうか?最後に、管理する際の注意事項について書きます。
- 印鑑証明とは一緒に保管しない。
- 登録した際に受け取る印鑑証明カードは、印鑑や身分証明書などと一緒に保管しない。
- 他人に預けることは絶対にしない。
当記事を参考に素敵な実印を作成し、悪用されないように大切に保管しましょう。
実印作成におすすめの通販サイトを
もう一度確認する