Top 印鑑の基礎知識 印鑑通販ランキング 実印の作成 銀行印の作成 女性の実印作成 会社印作成

あなたが「社印を押しておいて」と言われたら・・・


画像:社員でもわからない社印について


会社で上司から「この書類に社印を押しておいて!」と言われました。

あなたはどの印鑑を押せばいいのかすぐにわかりますか?

入社後も配属先によってはなかなか使う機会の少ない会社の印鑑「角印」。 このページでは一般に社印と呼ばれる「角印」について、主に以下のポイントに絞って解説していきます。

  • 角印とはどういうものなのか
  • 丸印と角印は何が違うのか
  • 角印を作成する時に気をつけるポイント
  • 角印をお得に購入できる通販サイト
  • PCを使って自分で角印を作る方法

このページを読めば、新しい角印をスムーズに作成できます。 そして、上司の「社印を押しといて」にも堂々と返事できるようになりますよ!

また、ページ最下部では、今多くの企業が導入している「電子署名」についても言及しています。気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。

それでは、会社で一番使う印鑑「角印」について一緒に見ていきましょう!

この記事を書いた人
樽見 章寛
樽見 章寛(たるみ あきひろ) 実印.net 編集部
「社判・社印・角印・丸印…」一口に会社印鑑(法人印鑑)と言っても、様々な種類があり難しいですよね。そんな会社印鑑について、印鑑通販サイトを30以上比較し、年間2.5万本の印鑑作成に貢献している筆者がわかりやすく解説。みなさまの満足のいく法人印鑑作成をサポートいたします。





角印とは?印鑑が持つ意味と効力


画像:角印とは?印鑑が持つ意味と効力


そもそも社印、角印と言われてもどんな印鑑のことを指しているのか、完璧に説明することができますか? 意外と難しいですよね。

では、角印とはどんな印鑑のことか一緒に確認してみましょう。


角印とは


画像:角印(社印)とは


角印(かくいん)とは「~株式会社之印」のように、印面に会社の名前が彫刻された印鑑のことを指します。

よく用いられる印鑑の形が四角いため、一般に使用される丸い印鑑(丸印:まるいん)と比較して四角い印鑑=「角印」と呼ばれます。

一般的には会社の名前が書かれた印鑑のことを社印と呼ぶので、社印=角印と覚えておくといいでしょう。 角印は法人の契約書や見積書、請求書や領収書などに確認のために用いられることが一般的です。

「この印鑑が押してある書類は私の会社が確認・発行したものです」ということを証明する印(しるし)となりますので、ある程度、役職を持った方が管理するのが望ましいとされます。

また、法人だけでなく、個人事業主で屋号をつけている方も角印は作っておくことをおすすめします。

※会社によっては代表者印(会社の実印)と似た印鑑(丸い印鑑)を予備の実印(認印)として使用し、社印と呼ぶ場合もあるようですが、作成していない会社も多いので、基本的には社印は四角い印鑑のことと考えて問題ないでしょう。


角印が持つ効力


画像:角印が持つ効力


角印(社印)は使用頻度が高く、日常的に発生する書類に押印することが多いことから、代表者印(丸印)と比べ重要度は低いように感じてしまいます。

しかし、効力で見ると、民法上は代表者印と同等の効力があります

そのため、代表者印(実印)を社印として使用することも可能な場合があります。

ではなぜ、会社実印(丸印)と角印を分けて使用しているのかというと、代表者印は個人の実印と同じように会社で一本しか登録できない公的に認められた印鑑だからです。

また、印面に彫られた情報も、会社実印は会社名と役職名、角印は会社名のみという違いがあります。 一般的な社外文書使用頻度の高い社印として会社実印を使用すると、偽造されるリスクが高まります。

仮に悪用された場合は、改印(印鑑登録の廃止→新しい印鑑の作成→新しい印鑑の登録)をする必要が出てきます。 ですので、会社実印と社印(角印)は併用しない方が安全です。

・会社実印は重要な契約や官公庁への提出書類に使用する
・会社角印は請求書や領収書などの一般的な社外文書に使用する

というように使い分けておくといいでしょう。

「結局、角印と丸印の違いが良くわからない」という方。

ご安心ください! それでは次に、角印と丸印の違いについてまとめましたので一緒に見ていきましょう。



角印と丸印の違いは見た目だけじゃない


画像:角印と丸印の違いは見た目だけじゃない


まずは角印と丸印の違いについて以下の表をご覧ください。


角印と丸印の違い 角印 丸印
別名 会社印
社印
会社実印
代表者印
印面・印影の形 四角
法務局への登記 不要 必要
印面への記載 会社名 外側:会社名
内側:代表者
印鑑の役割 認印 実印
押印欄箇所の記名 株式会社○○ 株式会社○○
代表取締役社長××
押印する書類 一般的な社外文書
(請求書や領収書など)
重要な契約書
官公庁への提出書類


いかがでしょうか?だいたいイメージはつかめましたか?

角印は基本的には会社名のみが記載された書類、例えば、「株式会社○○」のような場合に使用します。その他、代表者を押印するときに併せて使用されることが多いです。

一方、丸印代表者印役職印)は会社名と代表取締役社長の名前が記載された書類、例えば、「株式会社○○ 代表取締役社長××」のような場合に使用します。この場合は、丸印と併せて角印も使用する場合がほとんどです。

丸印は角印とは異なり、印面が内側と外側に分かれています。 外側には会社名を彫刻し、内側には「代表取締役印」などの役職名を刻印します。

会社実印は、本店の所在している場所の管轄をしている法務局の登記所で登記をしてはじめて実印として使用できます。多くの場合はその会社の経営者が対外的に契約をする際に使用される印鑑です。

角印と丸印は、「社印が四角、代表者印が丸」とお伝えしましたが、実は、法律で決められているわけではありません。

しかし、昔からの慣例で「社印は四角。代表者印は丸」というような印象が強いので、この慣例に習って作成しておくほうが、相手先との誤解が生まれず、安心してやり取りができます。



社印を作成する時に注意するポイント


画像:社印を作成する時に注意するポイント


社印(角印)を作成するときに注意しなければならないことは、以下の4つです。


素材 名前 サイズ 書体



素材


画像:印鑑の素材


角印は使用頻度の非常に高い印鑑です。そのため、摩耗しても簡単に買い換えられるように安い素材で作成するという会社もあります。一方で、はじめから耐久性の高い素材で印鑑を作成しておくという会社もあります。

社印は会社の信用にも関わってくる印鑑ですので、あまり頻繁に変わるのも良い感じはしないですよね。 よく使われている素材は、木材系だと薩摩本柘彩樺、角・牙系だと黒水牛オランダ水牛、金属系だとチタンです。

角印にオススメの素材は耐久性の高い印鑑です。耐久性において最強なのはチタン印鑑です。 重厚感とクールな見た目が法人としての堅実さを象徴しているようです。

では角印の名前はどのように決めればいいのでしょうか? 英語名の会社の方は特にご覧ください。

↑4つのポイントに戻る



名前


画像:名前の決め方


印面に会社名を彫る場合に気をつけなければならないのが「バランス」。 バランスを整えるために「~之印」「~印」という文字を入れて作成するのが一般的です。

角印は一般に縦彫りで作成する場合がほとんどですので、縦と横のバランスをみて「之印」「印」で調節しましょう

では会社名が英語(アルファベット)の場合の角印はどうなのでしょうか。 実際、英語名の会社の方はどのように名前を彫ればいいのか迷ってしまいますよね。

縦に彫ればいいのか、横に彫ればいいのか、アルファベットを使用していいのか、カタカナ表記にしなければいけないのか。

以前は商号にアルファベット使用してはいけませんでしたが、現在は社名にも商号にもアルファベットを使用できるようになりましたので、角印もアルファベットの社名で作成する事ができます

文字の方向は横でも縦でも問題ありませんのでバランスが良く、見栄えが良くなるように作成するといいでしょう。 バランスを整えるにはサイズが重要となってきます。

それでは次に、角印のサイズについて見ていきましょう。

↑4つのポイントに戻る



サイズ


画像:サイズの選び方


角印のサイズに規定はありませんが、会社実印よりは若干大きめに作成するのが一般的です。会社実印のサイズでよく選ばれているのが18.0 mmと21.0 mmなので、社印は21.0 mmか24.0 mmで作成するのがおすすめです。

↑4つのポイントに戻る



書体


画像:書体の決め方


角印は会社で使用する印鑑ですので、個人の実印や銀行印と同様に、複製が難しいものを選ぶのが良いとされます。

よく選ばれるのは「篆書体」や「吉相体」ですが、いくつかの書体で実際の会社名を印影プレビューなどで確認してから選んでみてはいかがでしょうか?

↑4つのポイントに戻る



それでは、これまでに説明したポイントをもとに、角印をお得に購入できる印鑑通販サイトをご紹介します。



【激安店舗あり】角印を購入できる通販サイトをご紹介!


画像:角印を購入できる通販サイトをご紹介!


以下に、角印を扱っているおすすめの印鑑通販サイトの相場をまとめます。


【 18.0 mm (税込) 】

印鑑通販ショップ チタン 黒水牛 オランダ水牛 薩摩本柘 彩樺
ハンコヤドットコム --- ¥11,310 --- ¥8,760 ---
はんこプレミアム ¥15,800 ¥5,980 ¥11,880 ¥4,580 ¥6,380
ハンコマン --- ¥11,090 ¥13,310 ¥6,820 ¥7,020
会社印鑑.com --- ¥9,480 ¥13,480 ¥4,880 ¥6,680
平均価格相場 ¥15,800 ¥9,465 ¥12,890 ¥6,260 ¥6,693



【 21.0 mm (税込) 】

印鑑通販ショップ チタン 黒水牛 オランダ水牛 薩摩本柘 彩樺
ハンコヤドットコム ¥35,410 ¥11,510 ¥15,790 ¥8,970 ¥9,270
はんこプレミアム ¥18,800 ¥6,080 ¥14,080 ¥4,980 ¥7,380
ハンコマン --- ¥12,190 ¥15,400 ¥8,250 ¥8,120
会社印鑑.com ¥30,800 ¥9,980 ¥16,780 ¥5,280 ¥7,780
平均価格相場 ¥28,337 ¥9,940 ¥15,513 ¥6,870 ¥8,138



【 24.0 mm (税込) 】

印鑑通販ショップ チタン 黒水牛 オランダ水牛 薩摩本柘 彩樺
ハンコヤドットコム ¥38,460 ¥12,020 ¥16,300 ¥9,480 ¥9,780
はんこプレミアム ¥20,800 ¥6,480 ¥17,380 ¥5,380 ¥8,580
ハンコマン --- ¥13,400 ¥16,500 ¥9,460 ¥9,380
会社印鑑.com ¥34,800 ¥10,480 ¥19,980 ¥5,680 ¥8,980
平均価格相場 ¥31,353 ¥10,595 ¥17,540 ¥7,500 ¥9,180


角印のサイズは21.0 mmと24.0 mmが一般的なので18.0 mmの印鑑は扱っていないサイトが多いですね。 価格で見るとやはり木材系が安い。 耐久性において最強のチタン印鑑はやはり値段も一番高いですね。

しかし、角印はこれから長く使っていく印鑑ですから、価格で選ぶよりも素材の質で選ぶことをおすすめします。

素材の品質の高さで見た時に、おすすめできる通販ショップの特徴をそれぞれ以下にまとめました

どこで角印を購入すればいいか悩んでいるならば、ぜひご参考ください!


画像:ハンコヤドットコム

ハンコヤドットコム

ハンコヤドットコムは年間約40万本もの出荷実績がある印鑑通販業界最大手の通販ショップです。実際に当サイトでもハンコヤドットコムにインタビューをさせていただきましたが、品質にこだわりがすごく強い会社です。さらに起業応援セットなら最大34%OFF!印鑑は良いものを購入すれば一生使えるので、品質で選ぶなら間違いなく「ハンコヤドットコム」がおすすめです。


画像:はんこプレミアム

はんこプレミアム

はんこプレミアムの圧倒的安さは「印材卸売会社 / 広告・宣伝をしない / 実店舗をもたない」この3つのキーワードで説明できます。はんこプレミアムでは、会社設立セットがなんと最大30%OFF!良い印鑑が欲しいけど価格は抑えなきゃ...という方には「はんこプレミアム」がおすすめです。


画像:ハンコマン

ハンコマン

ハンコマンの強みは注文から到着までのスピード!陸路だけじゃなくて空路も使うことで、前日に注文したら最短翌日お届けという驚異的なスピードを実現しています。実際に当サイトでもハンコマンにインタビューをさせていただきましたが、即日出荷への思いが感じられました。バタバタしていて印鑑を作っていなかったという方や、すぐに印鑑が必要な方は「ハンコマン」がおすすめです。


また、これから会社印鑑を全て揃えるという方、法人銀行印や会社実印も一緒に購入したいという方は、セットで購入すると大変おトク!

セットでの購入を検討されている方は「角印・法人印セット購入におすすめの通販サイト比較表」もぜひご覧になってください。






書面上に押印する位置とキレイな押し方


画像:書面上に押印する位置とキレイな押し方


ご紹介した「作成する時に気をつけるポイント」を参考に完璧な角印を作成しても、書面上に押印する位置が間違っていたら意味がありませんよね。

それではここで、角印を押印する場所キレイな押し方についてご紹介します。

角印を押印する場所は以下のとおりです。


角印だけを押印する場合

請求書の場合は、自社の会社名や所在地が記載された位置の右側に押印するのが一般的です。この時、会社名の最後の文字が印影の中心にくるようにして、会社名の高さと印字の高さの中心が揃うようにするとキレイに見えます。

画像:角印だけを押印する場合の押し方


丸印だけの場合と、丸印と角印を一緒に使う場合についても確認しておきましょう。


丸印を捺印する場合

丸印の場合も同様に会社名と代表者の名前が書かれた書類で、代表者の名前の横に文字の高さと印影の中心が同じになるように捺印するとバランスが良くなりキレイです。


画像:丸印を捺印する場合の押し方



角印と丸印のどちらも押す場合

角印と丸印を両方押す場合についてですが、この押し方はあまり一般的ではありません。

念のためご紹介しておくと… 角印(社印)は会社名と代表者名を併せた全体の真ん中の位置に押印し、丸印(代表者印)は名前の最後が印影の中心にくるような位置に捺印します。

角印は、会社名と代表者名を併せた高さの中心と印字の中心が揃うように押し、丸印は代表者名の横に名前の高さの中心と印影の中心が揃うように押すとキレイです。


画像:角印と丸印のどちらも押す場合の押し方


キレイな印影を残すために気をつけるポイントは以下の通りです。

【押し方】
  1. 社印は朱肉にぎゅーっと押し付けるのではなく、ポンポンポンと軽く印面を弾ませるように朱肉をつけましょう。
  2. 印面の向きを確認したら、片方の親指を社印の横に下から添えます。
  3. ズレないように気をつけながら、捺印します。
  4. 紙に印面全体がついたら、「の」の字を書くように力を加えます(ポイントは力を入れすぎないこと)。
  5. 最後に慎重に角印を持ち上げて、印影が乾燥するのを待てば完了です。

このとき、角印への負担をできるだけ抑えるために捺印マットの使用をオススメします!

最後に社印を自分で作成できるフリーソフトについてご紹介します。 電子メールで注文のやり取りなどを行う個人事業主の方はチェックしてみてください。



社印が自分で作れる?電子フリーソフト


画像:社印が自分で作れる?電子フリーソフト


法人用の印鑑もネットで購入できるようになりましたね。 そして、さらにはPC上で電子フリーソフトを使って自分で社印を作成できるようになっています。

例えば、以下のソフトがフリーソフトとして使用されています。

  • クリックスタンパー
  • クリックスタンプ
  • WEB認印
  • Excel電子印鑑
  • ポン太
  • StampMaker
  • 電子印
  • kスタンプ
  • 電子印鑑ツク~ル for AdIn

上の4つがよく用いられているものです。近年は、電子署名を利用する会社が増えていますが、上記の様な無料の電子印鑑は法的効力に疑問が残ります。

もし、電子署名の導入を検討されている方は、以下のページで電子署名について網羅的に解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!


» 電子署名って?法的効力や導入メリットなど、網羅的に解説




人気の実印通販ランキング BEST3
1位 ハンコヤドットコム
ハンコヤドットコムのサイト
年間出荷実績46万本【2分に1本売れている印鑑通販サイト】
印鑑ネット通販ショップシェアNo.1のハンコヤドットコム。「印鑑は一生もの。セキュリティ面など信頼性の高いサイトで購入したい」という方には、特におすすめ。価格も比較的安く、定番素材の黒水牛で3,000円〜6,000円程度。現在、セット購入で最大50%OFFのキャンペーンを期間限定で実施中!
2位 はんこプレミアム
はんこプレミアムのサイト
【1,280円~】印材"卸"だからなせる【最高級品・低価格】
はんこプレミアムは、印材の卸から生産まで全て自社で行なっているため、高品質かつ低価格での提供が可能。「印鑑をできるだけ安く作成したい」という方は、特におすすめ。
3位 Sirusi
Sirusiのサイト
デザイン重視ならSirusi【デザイン実績50万本以上】
Sirusiは、個性が輝くデザイン印鑑を販売。印鑑を「使うもの」から、自分"らしさ"を「表現するもの」へ。送料無料や、2本以上の購入で10%OFFなど割引も充実。メディア掲載実績も多数あるSirusiで、自分だけの「"印し"=印鑑」を作成してみてはいかがでしょうか。