北は北海道、南は沖縄まで展開している『はんこ屋さん21.net』
この記事を書いた人
.jpg)
印鑑は、人生に何度も購入することはありません。言うなれば、一生に一度の買い物と行っても過言ではないほど重要な買い物。そのため”長い目”で見た時どれを選んだらよいのか、この視点を大切に、優良な情報をみなさまにお届けいたします。年間2.5万本の印鑑作成に貢献。
はんこ屋さん21.netの特徴
はんこ屋さん21.netは1995年のオープン以来、全国300箇所に店舗を展開し、北海道から沖縄まで店舗のあるマンモス印鑑業者です。巨大な販売網を持つこの店舗は実印だけに限らす、ゴム印・名刺・封筒・挨拶状・伝票・会社案内など豊富な商品を取りそろえており、とくに会社設立の際に必要なものが全てワンスストップで手に入るため、これから起業しようという方におすすめの実印ショップです。
一見すると大きな量販店のように見えますが、一級彫刻士の手彫り印鑑も扱っているため、質を求めたいニーズにも対応可能。

また、珍しい特徴として『はんこ屋さん21.net』には開運印鑑というカテゴリがあります。
これは、印相八方位学の姓名判断に基づき、運気をあげる印鑑を作成するというものです。鑑定士は印相八方位姓名鑑定士である中村起山先生です。 顧客一人一人の姓名を鑑定し、運気のあがる印鑑を作り上げてくれます。

印鑑の種類
柘植、水牛、象牙といった通常の印鑑の種類は非常に豊富で、その他、ゴム印や名刺、封筒や年賀状の印刷まで幅広い商品ラインナップが魅力です。印鑑とセットで必要なものがある場合は『はんこ屋さん21.net』で一括注文するのが便利でしょう。

おすすめ実印セット
キャンペーン中の象牙印鑑のケース付きセットが人気です。高級象牙印材を用いていながら、価格は10,340円(税込)。印鑑ケースまでついて、この低価格は、まさに巨大な販売ネットワークがあるからこそ可能な価格と言えます。
- 本柘:6,600円~
- チタン:13,200円~
- 黒水牛:8,360円~
- 白水牛:15,070円~
- 象牙:19,910円~
はんこ屋さん21.netの口コミ
はんこ屋さん21.netが一番評価されている要因としては、ほとんどの都道府県に店舗があるということ。通販での利用というよりも、必要な際に最寄に店舗がすぐあることが多いため、非常に便利だという口コミが最も多く見られました。
また、名刺や封筒といったものにも対応しているため、ビジネスマンの利用が多く重宝されている実印ショップです。
当サイトでは、印鑑オンラインショップ17店舗から印鑑の価格のデータを集めた比較表を作っています。 男性用サイズ、女性用サイズに分けて、各素材ごとの値段をまとめて見比べることができますので、ぜひごらんください!!


→最安値が一目で分かる!17社価格比較ページはコチラ